skillup

技術ブログ

Java

JSFのifタグ

投稿日:2015年7月8日 更新日:

JSFは基本的にテンプレートなので、

  • HTML+CSS+JavaScript
  • ロジック側からの変数の出力
  • ループ処理

以上のことをさせることはあまりありません。

が、まれに条件分岐なんかをさせたいときがあります。

そういう場合は

<c:if test=#{hogeBean}>~</c:if>タグを使います。

hogeBeanのなかは大体booleanが入ることがほとんとですね。

非常に簡単な例では下記のように書きます。

またelseが使えないのでこの場合の否定形は

のように書きます。

またifタグを書くときに自分がやってしまったミスを紹介します。

xhtmlは書いた時点でHTML構造がくずれているとだめなので、下記のようなHTMLはアウトです。(HTMLとして吐かれたときに正しくともそれ以前の段階で入れ子構造が崩れているとエラーがでます。)

-Java
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Map,KeySetでのSteam

日常で一番よく使うMapループ系処理について Map KeySetのStreamでの書き方 Map<String,String>でEntrySetではなく、KeySetで展開したいときなど …

no image

日付がらみの処理に関して(MySQL&Java)

MySQL触りだして3年ぐらいたつんですがいまだに整理できないことが多いです。(特に日付がらみ) ちょっとJavaのネタと合わせて整理しておこうかなーと思います。 Contents1 MySQLの日付 …

no image

StreamのMap処理

Javaのstreamですが知れば知るほどいろいろな機能がありますね。 基本的にプログラムって配列(コレクション含む)とオブジェクトの処理が中心になるので、配列の処理をいかにうまくできるかは非常に大事 …

no image

Javaのコーディングルール

私自身、Javaで仕事をするようになってから3ヶ月ちょっとがたちました。 もともとPHPで仕事はしていましたが、我流でやっていたこともあり、コーディングのルールとかがいい加減だったんですよね・・ ボス …

no image

Git→Jenkinsの連携 その2

以前、このエントリーでGitとjenkinsの連携に関して書いたんですが、今回jenkinsとgitのソースが別環境にあるケースの構築をしたのでメモしておきます。 Contents1 Jenkinsで …

アーカイブ