skillup

技術ブログ

Java

Glassfishの暴走に関して

投稿日:2015年7月30日 更新日:

JavaEEのアプリケーションサーバーではglassfishを使っているんですが、

メモリをかなり食うのと、頻繁に暴走してIDEからの処理を一切受け付けなくなることが多いです。

まだまだ全然対処法がわからないんですが、以下のようなことをして暴走(?)に対処しています。

差分デプロイストップ

差分デプロイをし続けると暴走しやすいのでコーディング時はglassfishを止めておく(微細な変更の時は差分デプロイを行う)

これどっかで差分デプロイ自体を設定で変えられないんでしょうか・・・

検索したけど出てこない。

キャッシュ・成果物削除

下記ディレクトリを削除(キャッシュ)

<GlassFishインストールフォルダ>\glassfish\domains\domain1\osgi-cache以下

<GlassFishインストールフォルダ>\glassfish\domains\domain1\generated以下

参考リンクは下記です。(ともに環境やケースは違うのですが、消去してビルドが行えないときに実行すると効果的でした。)

Eclipse+GlassFish3で開発しててGlassFishの起動が69%で止まるようになって困ったときの話

Glassfish DeploymentException: Error in linking security policy for

メモリ割り当て量の調整

Netbeansの設定ファイルで下記リンクの設定を行い、メモリ量を少なくする

対処療法にもなっていませんが、なんとかこれでIDEが固まることは少なくなりました。

もうちょい知識を身につけたいですね・・・

-Java
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Messageプロパティの設置方法

JavaEEに限らず、エラーメッセージなどは通常、プログラムの中に書くのではなく、できればエラーメッセージファイルの中で管理するのが望ましいでしょう。 またJSF側の名称の表示なども直接xhtmlの中 …

no image

JPAまとめ

JPAわけわかんねーと思い、触りはじめてから3か月ぐらいたちます。 いまだに細かい部分はよくわかっていないことは多いのですが、全体像というか何となくどういうものかはわかり始めてきたいのでまとめたいと思 …

no image

JSF リダイレクト後のメッセージ&disabled=true

少々細かいですがJSFネタです。 Contents1 リダイレクト後のメッセージ2 h:commandbutton disabled=trueについて リダイレクト後のメッセージ JSFからManag …

no image

データベース文字コード対策他

Contents1 JDBC文字化け対策2 BigDecimal2.1 ソース2.2 参考リンク3 CreateQuery4 jsfのconvertNumber JDBC文字化け対策 データベースがu …

no image

Javaでのスクレイピング

スクレイピングというと一般的にはRubyが一番有名なようですが、もちろんスクレイピング自体はどの言語でも行うことができます。 Contents1 スクレイピングの手法1.1 正規表現1.2 HTMLパ …

アーカイブ