skillup

技術ブログ

プログラミング全般

シェルスクリプト ファイル読み込み・switchなど

投稿日:2015年8月2日 更新日:

以前のエントリーに引き続き、シェルスクリプトでログを解析する処理があってそこで覚えたことなどをまとめておきます。

ファイル読み込み

ファイルの内容を一気に読み込むならいろいろなコマンドがありますが一行ずつ読み込んでその内容判断していく・・みたいな処理が以外に探すのが時間がかかりました。

下記のコマンドで一行ずつ読み込みます。

リンク

シェルスクリプトでファイルを1行ずつ読み込む

switch文

通常のプログラミング言語より柔軟性が若干あります。

基本パターン

条件にorを使用

正規表現を使用

こちらに応用技が載っています。

UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス case 文の使用方法

タブ時の扱い

プログラミング言語だと”\t”と記述することが多いですが、シェルスクリプトの場合、シングルクオートでくくるか、echo時に-nのオプションが必要です。

逆にダブルクオートだとそのまま文字として出力されます。

リンク

bashで変数にタブコードを入れる

空文字判定

これまたちょっと特殊なパターンです。

リンク

シェルスクリプトで空文字列かどうか調べる。

変数から変数への代入

再代入の場合には代入される側は$がいらないようです。

リンク

シェルスクリプト(sh/bash/zsh)で変数から変数へ代入する方法について

まだ全然整理できていないのでまとめる必要がいろいろありそうですね。

ログをみる処理など、応用範囲は広いと思うのでここで勉強しておきたいです。

-プログラミング全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

抽象性と可読性のトレードオフに関して

私自身プログラムを書く場合、とにかくコードを書く量を制限したいという思いが強く、多少でも共通化できる箇所がある場合はなるべく共通化するようにしておりましたが、時と場合によっては過剰に共通化したことによ …

no image

ログ検索について(Application Insightsを例に)

現在のプロジェクトではインフラ環境をAzureで構築していますが、ログをApplication Insights(Azure上の管理画面から使えるサービス)で管理してます。 世界一わかりみの深いAPM …

no image

アクセストークンの分類について

認可情報を取得する際に、ID &パスワードではなく、アクセストークンで認証を行うサービスは多いと思うのですが、アクセストークンにも色々ありますので、再度まとめておこうと思います。 以前まとめた …

no image

設定ファイルの置き場所

一般的にレベルの高いソースとは保守性が高いものを指します。特にWEB系ですと仕様変更がしょっちゅうなので変更があったときにいかに少ない工数で対応できるかが大切です。 保守性をあげる工夫はいろいろありま …

no image

制御フローについて

リーダブルコード 7章。制御フロー(if文などの条件分岐)について ここらへんは個人個人癖がついているとおもいますが、確かに読みやすい、読みにくいというのはあるのでなるべく汎用性のある規則を身につけた …

アーカイブ