skillup

技術ブログ

Java

リソースファイルの読み込み

投稿日:2015年8月16日 更新日:

リソースバンドルは基本的にJSFから参照して呼び出すことが多いんですが、もちろんプログラム内からも呼び出すことはできます。

書き方も単純でリソースバンドルをインスタンス生成してメッセージのキーで呼び出してあげればOKです。

リソースバンドルの名称の部分はパスでなく、純粋にファイル名でOKです。言語の部分はいりません。(label_ja_JP.PropertiesならlabelだけでOK)

またメッセージの中に変数を入れておいて動的に変更することもできます。

例えば、メッセージの内容が「X件のレコードを登録しました」の場合、”%d件のレコードを登録しました”と記述し、

と書けば数値を含んだメッセージが出力されます。他の変数に関しても同じ考えです。

参考リンク

ResourceBundleでクラスパス上にない外部ファイルを指定する

-Java

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Streamについて

Java8で導入されたStreamですが、名前はしっていたものの、使い方がわからず放置していました。 これを機に調べたのですが、コレクションフレームワークの拡張のようですね。 特徴としては以下のような …

no image

Git→Jenkinsの連携 その2

以前、このエントリーでGitとjenkinsの連携に関して書いたんですが、今回jenkinsとgitのソースが別環境にあるケースの構築をしたのでメモしておきます。 Contents1 Jenkinsで …

no image

JPAでのリレーションに関して

JPAではテーブルをクラスで定義します。もちろん例外とかはいろいろあるのですが、1テーブル1クラスというつくりで、これをエンティティと呼びます。 もともとクラスを作ってからDBを作成したり、JTAの規 …

no image

サーブレットのスコープ

JavaEEではスコープアノテーションによって変数のスコープを使い分けられたのですが、サーブレットの場合はプログラムの中で使い分けます。 通常はページ、リクエストとセッション、アプリケーションぐらいで …

no image

例外処理について

Javaの例外処理について書きます。 自分はPHPメインでやってきましたので、この例外についてはうろ覚えでした。 PHPだと例外処理はあるんですが、まああんまり使わなかったり、理解がいい加減でもなんと …

アーカイブ