skillup

技術ブログ

Java

try~catch~finallyで気を付けること

投稿日:2015年8月22日 更新日:

JavaでExceptionが発生したとき、基本的にはtry~catch~finallyをつかっているのですが、今回Exceptionが吐かれないという事態があったのでメモします。

処理のイメージは大体上記のような状態です。

  • 起こったこととしてはmethodAでExceptionが発生したが、SampleExceptionではないためログには吐かれない
  • methodAの処理は正常に行われていないため、hogeにはnullが入ったまま

という状態でした。

対処法としては下記のようにしました。

エラーがわからないとすすみようながないので大変でした。

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

RedmineAPI活用法

自社ではRedmineで基本的にタスク管理をしておりまして、チケット作成に手当がついたりします。 Redmine単体でもいろいろな機能があるのですが、 今月の作成したチケットと完了したチケットを手当と …

no image

BeanValidationの動的メッセージ出力について

JSF+ManagedBeanでは基本的にbeanValidationを使ってバリデーションを行い、エラーメッセージなどはプロパティファイルで管理するのが一般的です。 アノテーションなどを付与してあげ …

no image

小ネタ集

最近覚えた小ネタをのせていきます。 熟練のプログラマからすると当たり前のことが多いと思いますが・・・ Contents1 {}でスコープ限定2 リダイレクト:face-redirect=true3 H …

no image

JSFのプルダウンに関して(イベントをトリガーにする&非ajax)

いろいろと社内アプリを作っていたせいでかなりプルダウンは慣れたとおもったのですが、未知の部分がさらにあったのでまとめます。 Contents1 初期値に値がないとき2 プルダウン変更時に遷移 初期値に …

no image

Optionalについて その1

Streamに続いて、Java8で新搭載された機能がOptional です。 Javaではnullの処理をいちいちしなくてはいけないのがいろいろと面倒ですが、Optionalの機能をうまく使うことで可 …

アーカイブ