skillup

技術ブログ

UI デザイン

UIまで手が回らないプログラマのための画像加工サービス&ツール紹介など

投稿日:2015年11月12日 更新日:

本業はプログラマ―なんですが、ガチンコ塾のブログの画像を作る程度の加工などをちょこちょこやってます。

プログラマーといえどUIを全く気にしないのは問題ですし、中小企業だと広く浅くできる人間が求められるのでデザインも少しだけ勉強しています。

フォトショとかイラレをがっつり使っている方はこのページを見る必要はないです(笑)

あくまで手軽で簡単に扱えるツールの紹介をします。すべてフリーです。

Bootstrap

http://getbootstrap.com/

超有名ですね。

お手軽にきれいなページが作れるCSSフレームワークです。

私もこれでランディングページを作成したところ、お手軽かつ簡単にそこそこのページを作ることができました。有名どころなんでいろんな解説ページがあるのがうれしいです。

GIMP

http://www.gimp.org/

フォトショの代替といわれていますが、個人的には

  • フォント関連の機能が充実していない(表示が見にくい、動的に変更の様子を一覧できない)
  • 各種エフェクトがいちいち実行しないとわからない
  • 文字のレイヤーがつかみにくい

というのが難点です。

fotor

http://www.fotor.com/jp/

簡単なコラージュの画像などを簡単に作れるウェブサービス。

とはいえ、こったものは有料でないと難しいようです。

pixlr.com

https://pixlr.com/editor/

WEBで使えるフォトショの簡易版みたいなものですかね。

昔、フォトショを使っていましたが、簡易的な機能だったら大体備わっているなーという印象。

個人的には「レイヤースタイル」で文字の縁取りなどが簡単にできるのがおすすめ。

GIMPと併用してますが、こっちのほうが使えるなーという印象です・・・

上達のコツ

  • ネットサーフィンで自分が作りたいもののイメージを探すこと
  • その画像に合わせてどうやったら近づけられるかを考えること(もちろん完全に同じものは意味がないです。)
  • 最初はできるだけ簡単なものから試すこと(バナーとかブログの1枚の画像など)

ダメな学習法

  • 本とかをみて頭から全部のテクニックを身につけようとすること

ここらへんはプログラムの勉強と少し似ているかも・・・

参考にしたリンク

非デザイナーエンジニアが一人でWebサービスを作るときに便利なツール32選

-UI, デザイン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

CSSの適用ルールと継承について

前回のエントリーでも書いたようにいまいちわかっていないことが多いので、復習します。 Contents1 セレクタの種類2 セレクタの詳細度3 継承 セレクタの種類 CSSのセレクタには下記のようなもの …

no image

Seleniumの値基本動作まとめ

以前、「Seleniumでの画面テスト」というエントリーでのテストフレームワークとして、Seleniumを紹介しました。 上記のエントリーですが、単なるインストールと基本的な起動、簡単な文字入力ぐらい …

no image

一般的なWebサイト制作について

実務で通常のWebサイトを作成するというお仕事が。 Webサイトを改めて作成するっていう経験からはだいぶ遠のいてましたんで、これを機にスキルをまとめたいなーって思います。 サイト作成といっても本格的な …

no image

HTML5について

CSSのサンプルを書いていく途中で、HTML5タグが出来てたので簡単におさらいです。 Contents1 HTML5のメリット1.1 form周りのhtml1.2 文章構造の明確化1.2.1 navに …

no image

bulmaフレームワークに関して form編

前回に続き、bulmaフレームワークのCSSのformがらみに関して。 ソースはこちら メモ的に。 controlはinput,select,textareaなどをwrappingする要素。通常だとあ …

アーカイブ