skillup

技術ブログ

「 月別アーカイブ:2016年03月 」 一覧

no image

サーバーの過負荷の発見 メモリ使用率の調査&抽出、置換(awk,sed)コマンドについて

前回、サーバーの負荷調査について記事を書いたので、それに関するスクリプトを。 仕様 日付とメモリ使用率、スワップ領域使用率を抽出し、ログに吐く ソース [crayon-66065e0d5aa6f166 …

no image

サーバーの過負荷の発見 理論編

会社のテストサーバー(このブログが入っているサーバー)なんかが重くなってくると、再起動したりしているわけなんですが、CPUやメモリの使用率をみたり、といったシステマティックな運用はしてないです。 本来 …

no image

カレントディレクトリ以下のすべてのCR+LFをLFに

windows環境からファイルをアップしていると文字コードがバラバラだったりすることが多々あります。 まあ何がめんどくさいかというと差分がチェックできない。これが最悪です。 gitのdiffコマンドの …

no image

Gitで統合 merge関連

2016/03/25   -Git

本日はずっとブランチ間の統合を行っておりました。 たとえばhogeブランチとfooブランチの統合をする場合、差分を最初に確認すると思いますが、 [crayon-66065e0d5cda16602264 …

no image

データ構造の基礎知識 中編 ハッシュ

前回の続きです。 前回は配列、連結リストについて学習したので今回はハッシュについて学習します。 ハッシュとは? key-value型のデータ構造であり、以下のような特徴を持ちます。 引数を1つ与えると …

no image

Perlでのデータベース差分チェックツール

2016/03/24   -Perl
 

Perlにてデータベースの差分が発生したときに簡単に差分を埋めるためのSQLを書くライブラリがあったので紹介。 ライブラリがない場合、cpan SQL::Translator でまずライブラリをCPA …

no image

データ構造の基礎知識 前編 メモリとポインタ、配列と連結リスト

WEB+DB(vol91)で使えそうな連載記事がありますのでブログにメモリます。 テーマはデータ構造です。 データ構造とは? 主にハッシュと配列。 配列:データを順番に入れる ハッシュ:ラベルにより検 …

no image

JavaScriptでの時計作成

2016/03/23   -JavaScript
 

今回はWebアプリで1秒ごとに更新されるデジタル時計の作成方法について。 基本的には 現在時刻を秒まで含めて表示 その関数を一秒ごとに更新 でOKです。 ネットにどんぴしゃりのサンプルが落ちていたので …

no image

Javaでのコーディングで気を付けること

会社でSoftWareDesignを定期購読しており、Javaのコーディングで気をつけることなどがあったので、ちょっとチェック。 以前も似たようなエントリーは書いたことがあったのだけど、再確認。メモ書 …

no image

Cakeの共通処理

2016/03/18   -PHP
 

CakePHPだけに限りませんが、フレームワークの場合、オブジェクト指向の特徴を理解して、全ページに共通な処理などは個々のコントローラーに書くのではなく、もっと抽象度の高いクラスに書いたほうが保守性が …

アーカイブ