skillup

技術ブログ

プログラミング全般

トランザクショントークンについて

投稿日:2016年6月8日 更新日:

フォーム画面で入力を行うときにはPOSTでデータを受け取ってエラーチェックしたり、データベースに入力をしたりします。

ただその時に何も考えずに安易に送信→受信の際に以下のようなトラブルがあり得ます。

  • 二重投稿(ボタンを二回押してしまう)
  • 完了画面でリロードしてしまう
  • 入力→完了画面に遷移した後で、ブラウザの「戻る」ボタンで入力画面に戻ったのちに送りなおす。

このような処理を防ぐ目的で「トランザクショントークン」という手法が使われます。

以下がトランザクショントークンの大まかな流れです。

  1. まず画面読み込み時に不規則な文字列を生成する(これをトークンといいます。)
  2. トークンをセッションに登録、同時にHTMLにもhiddenで持たせる
  3. ユーザーが投稿したときにはPOSTでトークンが送られる
  4. リクエストがPOSTの時は送られたトークンがセッションの中に入っているトークンと合致するかをチェックする。(合致した場合は正常な遷移)
  5. セッションのなかのトークンを削除し、1に戻る

この方法であれば正常な遷移の場合は、セッションのトークンとPOSTのトークンが合致しますが、不正な画面遷移では合致しないか、セッションのトークンがない、という状態になります。

上記のような実装を行うことで安全なフォームの遷移を実装することができます。

参考リンク

ECCUBEのソース

さいきょうの二重サブミット対策

FORMのリロード対策1

-プログラミング全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

気をつけたいトリガー系の処理など

実務でひやっとすることがあり、自分への戒めも込めてメモします。 Contents1 MySQLのcurrent_timestamp on update current_timestamp2 Larav …

no image

画面の制御フローなど

複雑な帳票系アプリではよくあると思うのですが、ある入力値が複数の場所から影響を受けており、制御がなかなか難しいときなどがあります。 例として クリアボタンなどでクリアされる 他のプルダウンなどで影響を …

no image

データのシリアライズ

おととしにJavaをやったときにでてきましたがSessionに情報を格納するときにでてきたシリアライズについて。 セッションはステートフルな状態を実現するための便利なデータの保存方法ですが、値をオブジ …

no image

短いコードを書く

私が普段コードを書くときに考えていることは常にいかに短くかけるか、ということといかにバグを生み出さないかということです。 基本的にはできるだけ、短くシンプルに書くようにしています。 そうすることであと …

no image

webの仕組み その2 リクエストとレスポンス

クライアント(ブラウザ)はサーバーとの接続を確立した後、各種リクエストを送信します。サーバーはそれにこたえテキストや画像などのリソースをクライアントに転送します(これがレスポンスです。) Firefo …

アーカイブ