skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

zabbixアラートメール

投稿日:2016年9月14日 更新日:

以前、zabbixの基本設定についてこのエントリーでかきました。

今回はzabbixでの何らかの障害が発生した時に、アラートメールを送信したい場合について

ユーザーの登録&ユーザーグループの登録

一番簡単なのは特権管理者にすることです。これですと問答無用でメールが送信されます。

管理>ユーザータブからユーザーグループ&ユーザーの作成。原則、ユーザーをZabbix特権管理者に設定。

それ以外のケースではユーザーグループに権限を付加し、メールを送信するようです。

あるトリガーをキャッチするユーザーグループを作成し、管理→ユーザー→権限で読書可能に追加します。

zabbixで追加したユーザへメールが送信されない

トリガーとなるイベントの登録

あるアクションを登録し、そのアクションをトリガーにしてメールを飛ばせるようにする。

設定>アクションタブからアクションを作成。イベントソースを「トリガー」にし、「アクションの作成」をクリック。

アクションでメール件名を入力、リカバリメッセージにチェック、有効にもチェック。障害メールを送れるようにする。

参考

Zabbix 1-1. ユーザーの作成とアクション(メール通知)の設定

Zabbixで検知した障害をメールで通知しよう!!

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SQSについて

以前、少しQueueの登録について書きましたが、今回はAWSのキューサービスであるSQSについて。 以前のリンク Queueの登録と実際の処理に関して SQSのポイントについて簡単にまとめて置きたいこ …

no image

yumとrpmについて

centOSのカーネルのバージョンアップで時間があるのでブログを更新。 redhat系ではソフトウェアをインストールするときにyumかrpmのコマンドを使うと思います。 私も日頃、両方使っているのです …

no image

ログ抽出コマンド特集 その1 cat+grep+sort

先日、メモリ使用率の調査に関して記事をかいたのですが、今度はそのログの収集や抽出をおこなってみようかと思います。 やりたいこと yyyy/MM/dd-HH:mm:ss  メモリ使用率(少数2桁まで)  …

no image

locationディレクティブについて

nginxを実務で使うときに重要になってくるlocationディレクティブについて。 ここでは実際のlocationディレクトリとマッチするURLのパターンを見ていきたいと思います。 Contents …

no image

docker上でミニサービスを起動させるまで

dockerで何とかホストOS上でサービスを起動させるところまでは終了。 Contents1 やったこと2 苦戦したこと やったこと CentOSのイメージを取得 [crayon-661e39386d …

アーカイブ