skillup

技術ブログ

PHP

CakePHP3でのコレクションに関して

投稿日:2017年1月22日 更新日:

プログラミングにおいて基礎となるのは配列、ハッシュの処理とオブジェクト指向の使いこなしです。

配列、ハッシュの処理に関しては自前でメソッドを書いてもよいですが、バグの温床になりやすいので、ライブラリを使うのがもっともよいでしょう。

CakePHPだとすでにコレクション関連のメソッドがそろっていますので、ここから活用できます。

Unitテストのプログラムに書いてあげれば実際のアプリを動かさなくても試せるので非常に楽です。

本来の使い方とは違っていますが・・・

ちなみにファイルパスはアプリのディレクトリのすぐ下 /tests/TestCase/Util/SampleUnitTest.php

です。テストの実行は 同じ位置で vendor/bin/phpunit tests/TestCase/Util/SampleUnitTest.php で行けます。

詳しくはここを。

試したのは検索系と集計と抽出タイプなど実務で頻繁に出てくるパターンのものを出しました。

サンプルはすべて以前紹介したunderbar.phpとほぼ同様のパターンですね。

このパターンに限らず関数型のプログラミングになれていればほぼ同じ要領でできるかと思います。

-PHP
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cakePHPでのバッチスクリプト

cakeでバッチのプログラムを書く機会があったのでメモします。 まあ、バッチだったらcakeでなくてもいいのですが、やはりcakeのModelをいろいろと使えると便利ですので・・ まずファイルパスです …

no image

PHPでの日付関数の扱い方

このブログの投稿数ももう少しで150近くになりました。 で、9割以上がJavaなんですが、私はPHPのスクールを運営しています(笑) ということでPHPのスキルを忘れてはいけないということで、今日はち …

no image

メールパーサー(mailparseとphp-mime-mail-parser)に関して

以前、POP3を使ったメール受信というエントリーでメールパーサーをインストールしたんですが、他のライブラリをインストールする機会があったんでメモ。 https://github.com/php-mim …

no image

キャッシュについて(主にmemcachedを中心に)

Webサービスのパフォーマンス向上で目に見えて効果があることの一つがDBへのアクセス回数を減らすことです。 それはSQLを発行する回数を少なくするなど、普段からのプログラムの書き方ももちろん大事なので …

no image

CakePHP3 Unitテスト モデル編

長らくやろうやろうと思っていながら手がつかなかったCakePHP3のユニットテストについて。 以前にも何らかのエントリーで書いたのですが(下記参照)、モデル系はなかなかやらなかったので、これを機に説明 …

アーカイブ