skillup

技術ブログ

Database

MySQLのロックに関して+サブクエリ内のupdate

投稿日:2017年2月14日 更新日:

MySQLのロックに関して。

データベースではデータの整合性を保つために読み書きを一時的に制限する仕組みがあります。(データベースだけではないですが・・・)

大きく分けると共有ロック(書き込みは当然だめだけど、読み取りはOK)と排他ロック(読み取りもダメ)の2種類があります。

MySQL ロックの話

またテーブルロックと行ロックという違いもあります。

ロックに関する検証 その1

ロック待ちtimeout(Lock wait timeout exceeded)

このロックを待っていてtimeoutしてしまうことがあります。(デッドロック)

トランザクションのスタートからコミットまでの間の処理が長く、この間に強制終了した時などはLock wait timeout exceeded・・・のようなエラーメッセージが出て、以降のDBへの書き込みができないときがあります。

あるトランザクションが終わり切らないうちに、別のトランザクションが発生するとこのようなことになるかと思います。

解除方法としてはMySQLにログインしてロックされているプロセスを消すことになります。

プロセスを強制終了する

この場合、行ロックではなくテーブルロックになっていることが原因なことが多いです。

id指定などの行に対するロックであればロック待ちは基本発生しないからです。

ロック待ちでハマる前に知りたかったMySQL InnoDBの行ロックとテーブルロックの挙動

MySQLのトランザクションとロック

その他

MySQL – InnoDBのロック関連まとめ

サブクエリでのupdate

MySQLでは同じテーブルに対するサブクエリからの操作ができません。

例えば下記のようなSQLが通らず
ERROR 1093 (HY000): You can’t specify target table ‘reportitems’ for update in FROM clauseというエラーがでてしまいます。

この場合、サブクエリ内をテーブルとみてあげれば大丈夫です。

MySQLでERROR:1093を回避する

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

MySQLのレプリケーションについて

MySQLのレプリケーションについて調べたことなどを。 Contents1 レプリケーションの基礎知識1.1 定義1.2 構成1.3 メリット1.3.1 参照性能の向上1.3.2 可用性の向上1.4 …

no image

CASE+HAVING句

今回はCASEとHAVINGを組み合わせて、そこそこの難問を解いていきます。 まず下記のようなテーブル(testresults)があるとします。 student | class | sex | sco …

no image

SQLのチューニングに関して

ここ2か月ぐらいはSQLの本でがりがり勉強してきましたね。当然復習も必要かと思いますが、だいぶいろんなことを覚えたなあという気がします。 一番勉強になった本はもちろん「達人に学ぶ SQL徹底指南書」と …

no image

DBの構造について メモリとHDD

データベースについてまたまた学習中。 覚えておきたいポイントなど。 データを収めておくべき媒体では「記憶コスト(単位金額当たりの容量)」と「アクセス速度」の2つが重要なパラメータ メモリとHDDでは前 …

no image

エンティティの抽出と主キー決定

主に設計に関することのメモ。 Contents1 業務フロー分析2 エンティティの抽出3 エンティティの関連付け4 主キーの抽出を行う4.1 主キーの特徴4.2 サロゲートキーのメリット4.3 サロゲ …

アーカイブ