skillup

技術ブログ

Database

MySQLのセキュアな設定

投稿日:2017年3月6日 更新日:

以前SSHの設定についていろいろ書いたんで今回はMySQLに関して。

基本的な処方箋(MySQLに限らないかも)

  • ウィルスソフトのインストール
  • できればデータベースサーバーとアプリのサーバーは分ける
  • ポートを閉じる
  • 入れるソフトは必要最小限
  • アップデートやパッチは最新のものを取り入れよう
  • 基本的な考え方としては権限をなるべく小さくする

ホストのアクセスを制限する

全て /etc/my.cnf へ入力です。

ローカルのみの接続にする

上記を/etc/my.cnfにいれるとローカルのみの接続になります。

また下記のように書くとつなげることのできるホストを制限できます。

LOCAL INFILEコマンドを無効にする

これまた不正な攻撃を許してしまうので、使用不能にしてしまいましょう。

昔はCSVを入れたりしたときに使ったんですけど、今はあまり使わないですな。

rootのユーザー名とパスワードを変更

rootユーザーは最大の権限を持つユーザーであり、非常に危険なので、絶対に使われてはいけません。

そこでセキュアな設定としてはrootユーザーの名称とパスワードを変更してしまうことです。

パスワードを変更するのはよくあることだけどユーザー名を変更するという発想はなかったですね。

テストデータベースや匿名ユーザーの消去

普段、使っているとあまり気づきませんが、ディフォルトでtest databaeやパスワード無しの匿名ユーザーが設定されています。特に意図がなければ消してしまいましょう。MySQL5.7からは最初の設定のrootパスワード変更時オプションで消えるようになっております。

設定できる範囲であらゆる権限を低くする

例えばmysqlディレクトリですが、こちらもrootユーザーやmysqlユーザー以外には入れないようにしましょう。

ディレクトリやファイルの権限を弱くしましょう。

またshow databasesは簡単に全データベースの情報を与えてしまうコマンドなのでできればセーブしましょう。下記で使えなくすることが可能です。

他にもありますが、とりあえずこれぐらいで。

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cake sql系+リレーション+ヘルパー

先月末に引き続いてcakeネタをもりっといきます。 といっても自分用の小ネタリンク集です。 Contents1 sql系の小ネタ1.1 findとread1.2 find(‘count&# …

no image

O/Rマッパー iciqlについて

以前、このブログでも紹介したO/Rマッパーのiciqlについて、使い方や問題点がある程度わかったので書いておきます。 Contents1 インストール2 自動生成3 注意点3.1 Date型のインポー …

no image

MySQLのパフォーマンスチェックなどについて

常日頃MySQLをつかっているのですがパフォーマンスのチェックなどをあまりしていなかったため、これをチョクチョクしていこうかなあと思っております。 簡単に使えるツール(ただし5.1.4から)としては標 …

no image

postgresの外部キー制約やcascadeについて

外部キーを貼っておくと、当然、削除などを行うときにエラーになり、truncateも当然できなくなりますが、cascadeをつけることで、関連するテーブルまで一気にtruncateされます。 [cray …

no image

MySQLの大文字、小文字問題について

MySQLでテーブルを作る際にカラムに重複を許さない制約(unique)を振ることがあると思います。 数字の場合は問題ないのですが、文字列の場合、なんと英語の大文字と小文字が区別されません。 つまりa …

アーカイブ