skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

docker上でミニサービスを起動させるまで

投稿日:2017年4月12日 更新日:

dockerで何とかホストOS上でサービスを起動させるところまでは終了。

やったこと

CentOSのイメージを取得

    1. ここからコンテナ作成 docker run
    2. php,apacheとMySQLを入れる
    3. 作成したコンテナ内でMySQLで簡単なデータベース、テーブルを作り、カンタンなデータを入れる。/var/www/html直下に適当なPHPファイル(データベースと接続できるもの)を置く
    4. docker commit コンテナ これでイメージとして登録される
    5. docker rm コンテナ名 一時的なものなのでいらない

  1. 上記コマンドでdockerのapacheとmysqlのポートを本体のポートに紐づける
  2. ホストのURLにアクセスして、docker内のファイルが見えていればOK

苦戦したこと

yumが入らないことが結構あります。その都度エラーメッセージでぐぐり、それでもうまくいかない場合は、docker再起動してなんとか対応しました。

備考

本来はapacheとMySQLは別々のコンテナで起動するのが一般的なようです。機会あったら試してみようかと思います。

-サーバー・ネットワーク
-, ,

執筆者:


  1. […] docker上でミニサービスを起動させるまで […]

dockerコンテナ間での連携(PHP+MySQL) – skillup へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

zabbixオリジナルアイテム&トリガー

zabbixは標準でもかなりのアイテム&トリガーが入っていますが、オリジナルなものを入れたいときも当然あるかと思います。 そんなときにオリジナルのアイテム&トリガーを入れることができます。 実務ではg …

no image

webサーバーのログの見方

サーバー監視の基礎となるWebサーバーのログ(主にApache)の見方について少し書いてみようと思います。Apacheで解説しますが、nginxでもほぼおなじです。 Contents1 モジュール読み …

no image

サーバーの過負荷の発見 理論編

会社のテストサーバー(このブログが入っているサーバー)なんかが重くなってくると、再起動したりしているわけなんですが、CPUやメモリの使用率をみたり、といったシステマティックな運用はしてないです。 本来 …

no image

dockerコマンドについて再考(ttyや/bin/bashなど)

Contents1 ttyオプションに関して2 docker execコマンドに関して2.1 ログインしないパターン2.2 shellに関して ttyオプションに関して dockerでnodeを起動さ …

no image

SAM(AWSのサーバーレスフレームワーク)について

LambdaやAPIGatewayをちょこちょこいじってますが、goなどを使っているとローカルでの開発時にはAPIなどと直接連携したりすることはできません。 またデプロイ自体が面倒で画面からポチポチや …

アーカイブ