skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

OSキャッシュの仕組み

投稿日:

大規模サービス技術入門のつづきです。

主にOSのキャッシュメモリについてです。

  • メモリとディスクの速度差は10万倍~100万倍
  • いかにディスクへのアクセスを減らすかがポイント
  • OSは各プロセスにメモリの番地(物理アドレス)を直接は渡さず、代わりに論理アドレスを渡す(プロセスがメモリの管理をする必要をなくすため)
  • ディスクから読みだされたデータはメモリ上に置かれ、一旦おかれるとしばらくは解放されない(ページキャッシュ)
  • Linuxではデータを常にキャッシュをしようとするので、sar -r でみるとあまり使っていないサーバーでも%memusedに50%ぐらいは割り当たっている
  • メモリを増やす→キャッシュに大量のデータを取り込める→その分IO負荷が減る(数値的にはiowaitの割合がへる)
  • データ規模 < 物理メモリならすべてのデータをメモリ上にキャッシュできる
  • メモリにデータが乗り切らないときにはじめて、複数のサーバーによる負荷分散を考える(DBの場合、単純にこうはいかない)
  • 単純に台数を増やしてもキャッシュは増えない(キャッシュできない部分までコピーしてしまうことになるため)
  • キャッシュの容量を増やすには局所化(アクセスのパターンごとに担当するサーバーを分ける)などの工夫が必要

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

負荷調査のセオリー

以前にも下記リンクで負荷調査について記事を書いたんですが、もう少し掘り下げてみようかと。 サーバーの過負荷の発見 理論編 サーバーの過負荷の発見 メモリ使用率の調査&抽出、置換(awk,sed)コマン …

no image

メモリー不足でのスワップ割り当て

先日、あるサーバーでcomposerをinstallしようとしたところ、 The following exception is caused by a lack of memory or swap, …

no image

ネットワークコマンドについて(ping,nslookup,host,digなど)

前回のDNSの時にレコードタイプについて調べましたが、以前からあやふやだったネットワーク系のコメントについても調べてみようかと思います。 参考リンク 名前解決・疎通確認する際の基本的なLinuxコマン …

no image

OSI参照モデル イーサネットとMACアドレス

OSI参照モデルのレイヤー1とレイヤー2で必要不可欠な規格がイーサネットです。 有線ネットワークであればほぼこの規格を採用していると思って間違いないでしょう。 MACアドレスでコンピューターを識別する …

no image

PHPのコマンドライン+隠しファイルも含めたcpコマンド

超小ネタを2つほど phpにrオプションを入れるとPHPコードを実行できます。

cp コマンドですが、隠しファイルも含めてコピーしたい …

アーカイブ