skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

Dockerfileでのコンテナ作成

投稿日:2017年5月10日 更新日:

dockerは通常はimageを取得し、コンテナを起動した後、自分独自にライブラリなどをインストールし、出来たものをcommitしますが、Dockerfileをつかえばこの一連の操作をファイルに記録しておき、一気に行うことができます。

Dockerfileの作成・起動

dockerファイルは通常のテキストファイルです。

dockerファイルの中身

とりあえずイメージを読み込んでsshをインストールするという最小構成でのライブラリを考えてみましょう

実際の起動

下記コマンドで起動します。

正常に起動された場合imageが追加されています。docker images でみてみましょう。(※できるのはコンテナではないので注意しましょう。)

参考リンク

DockerfileでDockerコンテナを構築する

Dockerfileとdocker buildコマンドでDockerイメージの作成 (1/2)

DockerFileでDockerイメージを作成してみる

【入門】Dockerfileの基本的な書き方

-サーバー・ネットワーク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cakePHPでのサブディレクトリ(apache)

apache使用時、cakePHP2系をサブディレクトリで使いたいときの運用法に関して。通所通りですとファイルにアクセスできないので、URLのリライトをうまくしないといけません。下記に設定例をかきます …

no image

CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)

Contents1 CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)とは?2 被害3 対策4 参考(トークンチェック) CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)とは? ウェブサイトの中には …

no image

Webの高速化に関して

Webの高速化に関してメモ。 高速化って言っても幅広いんですけどね。自分が行なっている対策に関して。 一応LAMP環境を前提にしてます。 Contents1 一番大事なのは測定2 DB対策3 フロント …

no image

heroku scheduler(cron的なもの)

herokuでアプリをデプロイしたあと定期的に走らせたいバッチなどがあるとき、cronを使うことを考えると思いますが、herokuではheroku Schedulerというアプリを使います。 hero …

no image

ロードアベレージ監視シェルスクリプト

ロードアベレージの監視シェルスクリプトについて Contents1 使用コマンド1.1 uptime1.2 /proc/cpuinfo1.3 bc2 ソース3 他参考リンク 使用コマンド uptime …

アーカイブ