skillup

技術ブログ

PHP サーバー・ネットワーク

inotifyによる検知

投稿日:

以前、pynotifyというpythonの検知プログラムを書きましたが、元々はinotifyというLinux上のパッケージのライブラリが元になっています。

以前調べたリンク

監視検知処理に関して

実務で「inotifyでログの状態を監視→新しく書き込まれたログを読み込み→特定の条件下でDBに登録」という処理があり、PHPでこれを実装したのでメモ。

inotifyのインストール

拡張モジュールとしてpeclからダウンロードしてphpのなかに組み込みます。

以前やったメールパーサーのインストールと近いです。

検知スクリプト

検知の直前でfseekをする意義ですが、読み込みかつ、ファイルの最終点を検知するために、fopenでポインタを開いた後、fseek($fp, 0, SEEK_END)で最終点に移動します。

あとはこのプログラムをsupervisorなどでデーモン化しておくと常駐したプログラムとなります。

参考リンク

[PHP] inotify関数を使ってログを監視するスクリプトを作ろう

http://php.net/manual/ja/book.inotify.php

phpの拡張モジュールに関して

PHPの設定をコマンドラインで確認する

【PHP】追加したモジュールが読み込めない時に疑うポイント

supervisorによるデーモン化

-PHP, サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

herokuでのhttpd.conf設定

前回の記事でLet’s EncryptでSSL設定する場合、 http://ドメイン/.well-known/ というURLにアクセスする必要があります。 ただherok …

no image

scpコマンドを使ったサーバー間のファイルのやり取り

あるサーバーのファイルを別サーバーにコピーするとき、大昔はFTPを使っていましたが、現在FTPサーバー自体を立てることがあまりないため、SSHを使ったSCPコマンドでのファイル点を使いました。 Con …

no image

Addtypeについて

htmlにはPHPを埋め込むことができますが、拡張子がhtmlの場合、そのままでは実行できません。 この場合、通常では拡張子を変えなければいけないところですが、apacheを使っている場合、設定ファイ …

no image

herokuへのdockerコンテナ送付とdocker volumeについて

Contents1 herokuへのdockerコンテナ送付2 ファイル構成2.1 コマンド2.2 注意点3 docker volumeの記述 herokuへのdockerコンテナ送付 Herokuで …

no image

cakeでのトランザクション、コミット、ロールバック

cakePHP(2.X系)でのトランザクション、コミット、ロールバックについて。 cakePHPでトランザクションを書ける場合、Model内に [crayon-6623ab8af35c15475002 …

アーカイブ