skillup

技術ブログ

JavaScript

npmコマンドの整理

投稿日:2018年11月19日 更新日:

npmのコマンドのまとめに関して。

npmとは?

nodeによるライブラリのパッケージ管理の手法。PHPでいうcomposer。composerがcomposer.jsonで管理するのと同様。package.jsonというファイルで依存ライブラリを管理する。

インストールされた記録などはpackage-lock.jsonに記録される。

よく使うコマンド

npm init -y

package.jsonをディフォルトで生成するコマンド。

npm install パッケージ名(npm -i パッケージ名)

パッケージのインストール。これをすることで./node_modules以下にライブラリがインストールされる。npm install パッケージ名@バージョンなどの指定もできる。

以下はオプション

-g

通常はカレントディレクトリ以下に有効だが、-gのオプションはグローバル(環境全体になる)にインストールされる。(ホームディレクトリに./node_modulesがインストールされる)

–save-dev(-D)

サイトの開発時のみ必要な場合はこのオプションが必要になる。主に他の人間がnpm installをした時にこのライブラリが読み込まれるかどうかが変わってくる。

勉強メモ/npmの使い方(node.js=v0.11.16, npm=2.3.0, 2015-03時点)

npm installの–saveと–save-devの違いと-g

npm uninstall

アンインストール。依存ライブラリの関係があるのでnode_modules以下をrmすると不具合が起こる。

npm list –depth==0

カレントディレクトリのプロジェクトにインストールされているライブラリの一覧。--depth==0をつけないと再帰的処理が走るのでつけたほうが無難。-gをつけるとグローバル環境。

npxコマンド

node_modules以下にインストールされたライブラリは例えば./node_modules/node-sass/bin/node-sass sample.scss sample.cssなどのコマンドで実行することが可能ですが、長く面倒なためnpx node-sass sample.scss sample.cssと短縮が可能。

npm runコマンド

package.jsonのscriptに記述することで特定の処理を動かすことができます。

上記のように書かれていた場合,npm run devとうつとnpm run developmentを実行したことになり、結果として、

cross-env NODE_ENV=development node_modules/webpack/bin/webpack.js --progress --hide-modules --config=node_modules/laravel-mix/setup/webpack.config.jsを実行することになります。

ちなみに別階層へのインストール、ビルドをしたい場合は、 --prefix をつければOKです。

npm install <package> --prefix ./path/directory/

npm --prefix ./path/directory run build

-JavaScript
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

font-awesomeのインストール(タスクランナー経由)

fontawesomeをタスクランナー経由でインストールすることについて。 CDNでインストールするだけならURL張り付けるだけですが。 インストール まずnpmで下記コマンドでインストールをします。 …

no image

formのシリアライズ+return falseなど

ajaxでformの値を投稿しようとするとき、一つ一つの要素をjQueryでとっていたのですが、項目が多いとなかなか手間です。 そんな時、下記のメソッドで一気にフォーム要素を取得して投げることができま …

no image

vuexについて

vueの変数管理に関して、vuexについて勉強したことなどを。 ざっくり言ってしまうとvuex=グローバル変数という感じかと思います。 このキーワードで検索したところヒットした記事があったんで多分間違 …

no image

Angular複数ファイルでの読み込み

Angularでいろいろな処理を書いているんですが、処理が膨らんでくると1つのファイルに全ての処理を書いていては当然非効率になります。 ざっくり分けると ほとんどの処理に共通な処理を集めたファイル 特 …

no image

AngularJSでのHtmlFormオプション+Filter

AngularJSにてHTMLのFormオプションの書き方など。 Contents1 HTMLオプション1.1 プルダウン1.1.1 配列型1.1.2 ラベル型1.2 チェックボックス1.3 ラジオ1 …

アーカイブ