skillup

技術ブログ

ドキュメント作成

業務管理アプリの商品コードに関して

投稿日:

一般的な業務管理アプリを作っていると商品や顧客などもオートインクリメントのidではなく、独自の仕様で決められた「商品コード」などを持っていることが一般的です。

昔通販がらみのシステムを使っている時も商品コード1、2、3などとありまして整理するのが大変でした。

ただこういったコードの場合、複数ある場合は介在しているシステムごとのコードとして保存されている場合が多いです。

私が扱っていた通販システムの物ですと、

  • 例えば製造業者が発行する商品コード
  • 流通業者が発行する商品コード
  • 小売店が発行する商品コード

など商品が介在する複数の媒体があるため、商品コードが3つほどある訳です。

複数の〜コードがある場合、関わっている媒体の数と捉えるとスッキリすのではないかと思います。

-ドキュメント作成
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

設計業務での改善点など

比較的大規模なプロジェクトの設計段階で思ったことなど。会議など頻繁に開かれると思いますが、聞いているだけだったり、各人が色々なことを喋って内容がまとまっていなかったり・・結局何をやりたいかわからなくな …

no image

ファジープロジェクト対策 その1

5月ぐらいから着手していたプロジェクト(顧客管理ソフト)が終焉を迎え、検証段階に入ったので、記して置きたいことなど。 数ヶ月程度ですが、自分が携わったプロジェクトの中では過去最大クラスのものでした。 …

no image

テスト環境のデータ作りに関して

単体テスト以降の環境ですとテストのデータを作ることがなかなか大変だと思います。マスタなどはそのままもらうこともあると思いますので、主にトランザクションデータについて。 以前もこのネタに関しては色々書い …

no image

バッチスクリプトで気をつけたい点

実務でバッチ処理を作る際に気をつけるべきと思ったこと。 基本的にエラーをいかに捉えていかにログに吐くかを最初に考える。まずはエラーありき。失敗するもの、想定した値がこない、あるいは値がないを前提として …

no image

新アプリの本番環境デプロイについて

新しく作ったWEBアプリを本番配置しようとしたんですが、何度もやっているはずの処理がいざやろうとするといろいろと手間取ってしまい、1時間近くかかりました。 容量悪いなーと思いつつ、こういった行為はなる …

アーカイブ