skillup

技術ブログ

Database

transactionが切れた場合のロックの復旧方法

投稿日:

transactionをスタートしたまま、commitせずにプログラムを途中で止めた場合の処理について。

不用意にプログラムを止めないようにしましょう。

ロックのメカニズム

ロック待ちでハマる前に知りたかったMySQL InnoDBの行ロックとテーブルロックの挙動

復旧しないと特定行の更新ができない(場合によってはテーブル全体のロックができない)状態になります。

trasactionロックの確認と特定

まずは下記コマンドでロックが本当に発生しているかどうかを確認しましょう。

そのあとスレッド発見→killをすることになります。(リンク参照)

ちなみにMySQLにログインしていないときに以下のコマンドでMySQLの結果を出力できます。(出力結果が長い時は結構使えそう)

\Gつけないと改行されません。

参考リンク
transactionの途中でトランザクションが切れてしまった時にそのトランザクションを殺す方法

MySQLでロックを特定し、強制終了する

-Database
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

データベースの権限設定

データベースを作成するときに

と入力していますが、ほぼ機械的にこれを売っているのでこれを機にどんな使い方があるのかを調べてみました。 …

no image

DBの構造について メモリとHDD

データベースについてまたまた学習中。 覚えておきたいポイントなど。 データを収めておくべき媒体では「記憶コスト(単位金額当たりの容量)」と「アクセス速度」の2つが重要なパラメータ メモリとHDDでは前 …

no image

DBUtils活用 その2

以前DBUtilsの活用を書きましたが、他の使い方がわかったのでメモ 以前はSelectでList<エンティティ>を取得したのですが、List<Map>でも取得できます。 ソー …

no image

ajaxのasync:falseと複数DBのjoinに関して

本日も小ネタ集です。 Contents1 ajax:false2 複数DBでのJOIN ajax:false ajaxは非同期処理が基本ですが、async:falseとすると同期処理になります。 ただ …

no image

サブクエリ 移動平均など

前回の応用編です。 日付、入出金、残高はできましたが、ここからさらに、現在のレコードから3行以内(3行あれば3行、なければそれ以内でできるだけ)のレコードの合計値を出す計算を考えます。 結果だけ先に書 …

アーカイブ