skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

duコマンドについて

投稿日:2019年7月20日 更新日:

ディスク容量を計るコマンドduについて。

ポツポツ使ってきましたが整理していなかったので、ここで使い方を整理したいと思います。

超基本的な使い方

上記のように全再帰的にディレクトリを検索してKBタイトルで表示をします。

ディレクトリがなければカレントディレクリが対象になります。

頻出オプション

要約したサイズのみ(再帰的な処理をしない)

通常のディレクトリだけではなくファイルのサイズも検索。

KBではなく、M(MB)やG(GB)など人間に読みやすいサイズに変換してくれる。

再帰的な階層まで見ることできる。直近の階層までの場合は

組み合わせで使えるコマンド

  • 一階層のディレクトリのサイズのみ
  • MBやGBでサイズが見やすい
  • サイズの低い順にソート(逆順にした場合は-r)

サイズが大きいのを上記コマンドで見つけてさらにディレクトリを潜って調査などがよく使うパターンかと思います。

参考リンク

ディスク使用量の確認(du)

du -h -d 1 | sort -h が優勝

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Sambaインストール

オフィスでサーバーをたてていますが、普段使っているメインのPCとのファイルのやりとりをSFTPクライアントなどでするのが面倒くさいので、同期させるためにSambaをインストールしました。 環境ですが、 …

no image

Lambdaでの注意点

前に個人的な学習でLambdaを勉強しましたが、仕事で使う機会があり、気をつけるポイントを再度確認。 以前の学習リンク Amazon SESでの受信→S3→Lambdaでのメール転送 Contents …

no image

TLS通信の基礎など

今のプロジェクトでVPN環境を変えたところ、Dockerのpullでいきなりエラーが・・・ WindowsにWSL2を使ってubuntuを入れているのですが、WindowsのCA証明書の追加をubun …

no image

ECSについて

AWSでwebアプリを立ち上げる場合、基本的にはEC2+RDS(小規模な場合は使わないケースもあるかも・・)+アルファの構成が多いと思うのですが、Dockerでコンテナイメージをもっていれば、コンテナ …

no image

supervisorによるデーモン化

えー実務で任意のプログラムをデーモン化させて処理をするという実装があったのでメモ。 Contents1 デーモンとは?2 Supervisor2.1 インストール2.2 実行プログラム2.3 サービス …

アーカイブ