skillup

技術ブログ

ドキュメント作成

ドキュメント作成について

投稿日:

アプリやプロジェクトのドキュメント作りですが、時間が立ったり、複数人での開発を行うと

  • 情報の漏れや抜けが非常に多くなる
  • 本番との差分ができる
  • 一部の人しか更新しなくなる
  • 似たようなドキュメントがあちこちにできる

などなど完全には機能しなくなることが一般的です。

人間がやる以上、完全に機能させることは難しいのですが、

大原則としてシステムやコードから起こすのが大切になってくると思います。またそのドキュメントを作らないとプロジェクトが進まないようにすることも大切だと思います。

それを体系化したものがCIという考えだと思いますが、要点としては開発に絶対必要なプロセスに組み込むことだと思います。

例としては

  • Gitのpushの際にドキュメントを作る
  • ドキュメントのプロセスがないと本番にpullできない

などでしょうか。

ちなみに自分は一人で開発を進めることも多かったため、あまりドキュメントを残さずにとりあえずコードを書くということが一般的でした・・(汗)

最近はサーバーとフロント側で仕事を分けたりして進めることが多いのですが、そうなるとどうしても情報を共有する必要が出てきます。

また短納期、小規模な開発が多かったため、ゆったりと開発することはできません。

私はドキュメント作成があまり好きではないのですが、機能しなくなるのと、そのための開発時間を取られるからです。

それを両立する方法はないかな、と頭を悩ませていました。

色々試行錯誤し、まだ実験段階ですが、テストコードの活用が鍵になる気がします。

テストコードを作る過程でドキュメント作成(あるいはそれに相当するもの)を作ることができるからです。

もちろんコードの書き方自体が正しい必要はありますが、テストコードをうまく書くことによって

  • システムからドキュメントを作れる
  • ドキュメント作りの時間(開発できない時間)がへる

といったことが実現できるのではないかと思います。

 

-ドキュメント作成
-

執筆者:


  1. […] ドキュメント作成について […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

プロジェクトマネジメントについて

ある程度、大規模なプロジェクトを経験させていただき、経験だけでなくプロジェクトマネジメントを体系的に理解しておきたいため、ポツポツと本を読んでます。 比較的初心者でも読みやすいと思った本としてを2冊メ …

no image

テストについて

本日は完全自分用です。私以外の人間が見ても意味不明かもです(汗) Contents1 大事だと思う考え方2 検索系2.1 未チェック時2.2 キーワード系 1:Nパターン(主にキーワードなど)2.3 …

no image

テスト仕様書の必要な項目の定義など(横項目の定義)

前回はテストの項目をどのように作るか(分類するか)だったんですが、今回はテスト仕様書などを作る際に必要な項目の定義をまとめてみようかと。 テスト仕様書を作るとしたら前回は縦(バリデーションの組み合わせ …

no image

新しいプロジェクトに入った時にやること

新しいプロジェクトに入った時に最初にすべきことややっておくことなど Contents1 仕様理解編1.1 ユーザーの行動遷移の理解1.2 キー系のデータの理解1.3 データグルーピング1.4 サンプル …

no image

APIに関して

RESTAPIのルーティングで気をつけることなんぞを。 直近のプロジェクトではRESTAPIを作ることが多かったんですが気をつけることなんぞを。 Contents1 仕様書はソースから2 ツール3 命 …

アーカイブ