skillup

技術ブログ

PHP

サービスプロバイダとは

投稿日:

Laravelをやっていて、次に分かり難かった概念、サービスプロバイダについて。

アプリケーション開発にはデータベース、ファイル操作、ログ操作など様々な操作があり、個別のビジネス処理以外で共通化できるものが多々あります。

これらをサービスコンテナといい、Laravelでは config/app.php で一覧が列挙され、個別のProvidersに関しては app/Providers 以下に定義されています。

一例としてDebugbarを登録した時の例です。

config/app.php

app/Providers/AppServiceProvider.php

このように登録することによって、メリットはMiddlewareと近いのですが、

  • 個別のビジネスロジックに共通処理を入れる必要がない
  • 変更があった時にここのビジネスロジックとサービスが連動しておらず、保守性が高い

と言うことが言えるかと思います。

-PHP
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

call_user_funcについて

call_user_funcについて。 call_user_funcはメソッドを動的に呼ぶことができるメソッドの1つで、コールバック関数を使いたいときに使われます。JavaScriptでは比較的多いと …

no image

ECCUBE3ディレクトリ構成

ECCUBE3のディレクトリ構造に関して。 自分用 自分用メモです。 設定情報 /app/config/eccube 定数 /src/Eccube/Common/Constant ログ /app/lo …

no image

ループ処理+switch

PHPでちょっと小ネタ foreachやwhileのようなループを抜けるときにcontinueを使うんですが、その中にswitchが入っていると、switchに対してのcontinueがきいてしまって …

no image

cakePHPでの直SQL

今回はCakePHPにて直のSQLを書く方法を。 cakePHPにて大概の処理はもともと備わっているコマンドでなんとかなりますが、まれに直SQLを書いたほうがらくなこともあります。 書き方その1 [c …

no image

Basic認証のあるページの情報の取得

ひさびさにPHPネタです。 PHPではWEBページを保存するときにfile_get_contents(url)と書いてあげるとHTMLデータを取得できます。 が、Basic認証などのページは当然fal …

アーカイブ