skillup

技術ブログ

「 ドキュメント作成 」 一覧

no image

手動テストと自動テストのメリデメについて

自動テスト環境で作業をするようになって1年近く経ちますが、現在の案件でも手動テストはやっております。 一般的には自動テストをがっちりと装備するのがいいと言われがちですが、やはり自動テストのデメリット、 …

no image

レビューについて

以前、コードレビューそのもののポイントについてはコードレビュー時のポイントでまとめましたが、レビュー自体の体制の注意点やそこでの気づきなど。 目的 基本ルールに則っているかどうかを見るといった初歩的な …

no image

外結〜運用フェーズでの気をつけることなど

外結以降のフェーズで注意することなど。(主に障害発生時の原因切り分け) エラーの情報伝達に関して 発生時間 再現動作 リクエストパラメータ(入力情報) 特定度の高いデータ、特異度の高い情報 データ齟齬 …

no image

テーブル設計に関するメリデメ

昨日も書いた記事なんですが、基本的に実装にしても設計にしてもこれが最強っていう手法はなくて(あったとしたら全員がそれを使うのでそもそも選択肢という概念がなくなる・・)メリットデメリットをしっかりと考慮 …

no image

テスト環境のデータ作りに関して

単体テスト以降の環境ですとテストのデータを作ることがなかなか大変だと思います。マスタなどはそのままもらうこともあると思いますので、主にトランザクションデータについて。 以前もこのネタに関しては色々書い …

no image

プロジェクトごとのフェーズでやっておいたほうが良いと思うこと

またプロジェクトの途中ではありますが、自分の中で要件定義〜外部結合の始まりまでのフェーズを経験して思ったことなど 全般 文字や口頭だけで仕様のやりとりをすると認識の齟齬や問題点がでやすいため(人によっ …

no image

テスト仕様書の必要な項目の定義など(横項目の定義)

前回はテストの項目をどのように作るか(分類するか)だったんですが、今回はテスト仕様書などを作る際に必要な項目の定義をまとめてみようかと。 テスト仕様書を作るとしたら前回は縦(バリデーションの組み合わせ …

no image

テスト項目の作り方(縦項目について)

テスト項目の作り方について。 単体テスト書のレビューをしていて、なるべく効率的に網羅的にできるテスト仕様書の作成について。 納品物としてではなく、開発の高速化と品質をあげるためのテスト仕様書を。 項目 …

no image

プログラムからとExcelからのテストデータ作成

テストデータの作成ですが、プログラムから作成するケースとExcelからシコシコ作ってSQLをがんと入れる場合があります。Excelつってもマクロを使ったりするんでプログラムですし、実際にはPHPとEx …

no image

API仕様書に関する注意事項

API仕様書を作っていて、基本的な点についてのまとめ コードと連動できれば理想(現実的には設定ファイルをJSONかYamlで作るぐらいが限界だと思う) 型のチェック、必須チェック、桁数チェック、日付の …

アーカイブ