skillup

技術ブログ

Java

配列の参照の仕方

投稿日:

変数が存在しているにもかかわらず値が入っていないときは、プログラミングではNULLという表記をします。(ちなみに空白が入っているのとは違います。)

これはプログラマにとってはほぼ常識的な内容なのですが、先日は配列の参照でこれを私自身理解していないことがありました。

arr[i]が存在しないとき

NULLは確かに値が入っていないということですが、変数自体は定義されています。変数というのは厳密に言えばメモリの番地ですが、その場所に何も入っていない、という状態が定義されているわけです。

これと違うのはそもそもその変数自体が存在しないときです。これは変数だとあまりないのですが、配列では比較的遭遇しやすいポイントかと思います。

例えば上記のようなコードは例外(ArrayIndexOutOfBoundsException)がでます。

NULLチェックをしているのに?と最初は思っていたのですが、そもそも上記ケースの場合arr[3]という場所はどこにも定義されていません。

NULLというのは繰り返しますが、データの場所は定義されているが、何もない状態を指します。上記の場合データの場所自体が定義されていないのでNULLとは違うわけですね・・・・

まあ、PHPだと上記みたいなコードでもNoticeエラーが出るだけでそのまま通ってしまうことと、変数の未定義の状態(いわゆるNULL)と上記の配列のケースが同じなため混同してました・・・

ちなみに上記のようなソースの場合、当たり前ですが配列のインデックスの最大値でループ回数を定義すれば防ぐことができます。

-Java

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Javaのオブジェクト指向に関して

Contents1 staticメソッド2 アクセス修飾子3 抽象クラス3.1 オーバーライド(親クラスのメソッドを上書きすること)3.2 オーバーロード(同名メソッドを複数もつこと)4 interf …

no image

mavenでJavadoc出力

Netbeansでプロジェクトから右クリックでjavadocの生成はできますが、実はmavenでビルドするときにJavadocを生成できます。 ただ出力するだけではなくてパラーメータをいろいろとセット …

no image

instanceofとgetClassについて

Javaでの型の判定などに使われるinstance ofとgetClassについてメモしたいと思います。 Contents1 instance of2 getClass instance of A i …

no image

JPAでの多対多のリレーション

以前、このエントリーでJPAのリレーションについて説明しました。 今回は多対多について説明します。 Contents1 テーブル構成2 ソース2.1 CDのエンティティ2.2 Artistのエンティテ …

no image

JSFのメッセージのレンダリング

ManagedBeanとJSFでメッセージのやり取りをする場合、直接メッセージを変数として持たせるよりは、JSFの仕組みを通じてメッセージを出力させたほうが適切です。 Contents1 エラーメッセ …

アーカイブ