skillup

技術ブログ

Java

依存関係エラー

投稿日:2015年4月23日 更新日:

JavaEEで新PCでビルドしたらいきなりエラー。同一のソースを別PCで動かすと正常に立ち上がります。

こんな場合、GlassFishの設定がおかしいか、ライブラリの依存関係に問題があることがほとんど。

今回の場合、mysqlのライブラリがglassfishのなかに入っていませんでした。

C:\Program Files\NetBeans 8.0.2\ide\modulesmysql-connector-java-5.1.23-bin.jar を C:\Users\ユーザー名\GlassFish_Server\glassfish\domains\domain1\lib\ext のなかにコピーしたらOKになりました。

pom.xmlに記述しても全て依存関係が解決するわけではないっぽいです。

この移動を行った後ビルドするときに、「依存性でビルド」をクリックすると解決しました。

が、他のビルドとの実行とシステムがどう違うのかいまいちわかっていないので不安です。

Javaのエラーではこの手のライブラリの依存関係でとちることが多いのでしっかり理解しておきたいところ。

-Java

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Fileのアップロード

業務でCSVのアップロードを行っていますが、ファイルになりますと当然文字列ではなく、バイナリ形式のデータが必要になります。 アップロード自体の処理を書いていなかったので、その扱い方についてちょっと書い …

no image

配列からListへの変換

配列からListにしたいとき、ループでいちいち回さなくても下記の処理で一気にListに変換できます。

Netbeansに教えてもらいま …

no image

メソッドのtransient

エンティティを作成するときに、データベースのカラムにない値をプロパティを持たせるためにはtransientという修飾子が必要です。 参考リンク フィールド以外のプロパティをエンティティに持たせる 通常 …

no image

フィールド以外のプロパティをエンティティに持たせる

JPAでは基本的に1テーブル、1クラスです。 このためプロパティは必然的にテーブルのフィールドに対応しています。 ただ、必ずしもプロパティだけでなく、臨時で持たせておきたい、プロパティがあったりします …

no image

便利すぎる道具の弊害

現在、Javaのプロジェクトでは会社でNetbeansを使っていますが、IDEを使っているばっかりに理解できていないところがありました。便利すぎる道具の弊害ですね・・・ IDEについて一応説明をしてお …

アーカイブ