skillup

技術ブログ

Perl PHP

Basic認証のあるページの情報の取得

投稿日:2015年5月1日 更新日:

ひさびさにPHPネタです。

PHPではWEBページを保存するときにfile_get_contents(url)と書いてあげるとHTMLデータを取得できます。

が、Basic認証などのページは当然falseがかえって来てしまいます。Basic認証があるときでも通したい場合は、下記のようにかいてユーザーID:パスワードを書いてあげればOKです。

ちなみにPerlはこのページの情報が参考になります。

PerlでBasic認証で保護されたページ内容を取得する

-Perl, PHP
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Traitによるコードの再利用

PHPでは多重継承が禁じられて(親は1つしかもてない)いるため、共通性のあるコードを書こうと思った時に親にかいていない場合限界があります。 そんな時に使えるのがTraitという考え方で、これを使います …

no image

nginxをいれているサーバーでのPHP停止

ちょっとトラブル対応的なネタです。 先日、PHPで書かれているシステムが突然使用できなくなるという連絡があるお客様からありました。 原因としてはカゴヤのサーバー再起動により、php-fpmが起動してい …

no image

Perlの配列、ハッシュ系の処理(grepを中心に)

Perlの配列やハッシュで便利そうな処理をgrepを中心にいろいろ調べてみました。 Contents1 grepとは?2 grepを使った配列処理 基本3 grepを使った配列処理 ハッシュを含む多次 …

no image

cakePHPのajax

cakePHPのajaxですが、javascriptはいいとして、コントローラー側をどう実装するのか気になる方は多いでしょう。 cakeの画面は基本的にコントローラーにアクセスした後は通常はビューに遷 …

no image

call_user_funcについて

call_user_funcについて。 call_user_funcはメソッドを動的に呼ぶことができるメソッドの1つで、コールバック関数を使いたいときに使われます。JavaScriptでは比較的多いと …

アーカイブ