skillup

技術ブログ

PHP

PHPの配列操作

投稿日:2015年5月21日 更新日:

ながらく放置してました・・・

PHPを久々にやったんですが、やっぱり配列の関数・ライブラリが充実している分、作業がサクサクすすみますね。配列の操作でいろいろと学ぶところがあったんで掲載します。

PHP配列頻出関数

配列の操作で頻度が多いものを掲載しようと思います。つってもそんなないですが・・・

受験同様頻度の多いものを繰り返し使いますね。

array_push

配列系で一番最初に覚えた多次元配列に連想配列などを入れるときに使用。

in_array

1つの変数が、配列の中にあるかのチェック。
ただし配列の要素数が大きくなると遅いようです。

array_merge

配列の結合です。単一の配列に対して行う場合は番号を振りなおします。

 is_array

対象のデータが配列かどうかをチェックしてくれる関数です。

array_keys,array_values

array_map

配列全体に対して一括して関数の処理を行います。
これが使えると一気に幅が広がりますね。その代り理解が難しいです。

とりあえず普段業務で使うものをあげてみました。

おまけ&追記
配列で空白のものを強制的に消去してくれる配列があります。

array_filter

array_map,array_filterのさらに詳しい使い方はこちら

その他、多重ソートが行えるarray_multisortなど
手抜きですが、リンク張るだけです。

多次元配列のソート(array_multisort)について[PHP]

-PHP
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Shift_JISの5C問題について 全角ハイフンでエスケープ

エンジニアであればだれもが頭を悩ませる文字コード。 私も初期のころはこれのせいでデータが入らないとかおかしくなるなんてことがさんざんありました。 今でも文字コードに遭遇することはあるんですが大体のパタ …

no image

herokuでのmb_convert_encoding

herokuにあげたアプリを起動しようとしたらmb_convert_encodingでundefinedエラーが帰ってきました。 どうやらマルチバイトのライブラリがないエラーのようですね。 といいつつ …

no image

phpの時分秒+cakePHPのupdate

ちょっと小ネタ集になります。 Contents1 PHPで秒→時分秒変換2 cakePHPでのupdate PHPで秒→時分秒変換 PHPで秒数から時分秒に変換するプログラムです。 汎用的かなと思った …

no image

phpのライブラリ(mcrypt)インストール

先日、ローカルで開発していたPHPをサーバーにアップして、composerでライブラリをアップデートしようとしたところ、 "The mcrypt extension is missing. Please check your PHP configuration." なるエラー …

no image

WordPressでのアイキャッチ画像

このブログと並行して更新しているガチンコ塾のブログですが、アイキャッチをブログ内にいれました。 画像をいれると文章の見やすさもだいぶ変わってくると思うので、アイキャッチの入れ方についてここに書いておき …

アーカイブ