PHPで配列を取得する場合、下記のメソッドで一気に取得できます。
pathinfo( ファイルパス,PATHINFO_EXTENSION )
いままで正規表現使ったり、explodeでやったりといろんなことやってましたが、こんなに簡単に取れるんですね。
なんでしらなかったんでしょうか・・・・
技術ブログ
投稿日:
PHPで配列を取得する場合、下記のメソッドで一気に取得できます。
pathinfo( ファイルパス,PATHINFO_EXTENSION )
いままで正規表現使ったり、explodeでやったりといろんなことやってましたが、こんなに簡単に取れるんですね。
なんでしらなかったんでしょうか・・・・
執筆者:matsumoto
関連記事
mb_convert_encodingに関して(文字コードの自動検出やその周辺)
以前Perlでもやりましたが、文字コードの自動検出に関して。 ちなみにcp932=SJIS-WINです。 参考リンク Perlでの動的改行コード読み込みに関して+cp932ネタ PHPの場合、mb_d …
プログラムのメモリ測定に関して。今回はWordPressの処理に関してです。 まずはソースから。 処理を入れているファイルはルートディレクトリ直下のindex.phpです。 [crayon-6079a …
長らくやろうやろうと思っていながら手がつかなかったCakePHP3のユニットテストについて。 以前にも何らかのエントリーで書いたのですが(下記参照)、モデル系はなかなかやらなかったので、これを機に説明 …
ひさびさにPHPをやる機会があり、短期での開発だったため、cakePHPを使いました。 以前やったことがあったんですが、もう2年以上たっていますね。 といいつつも昔のソースを見ながらやることで思い出し …