skillup

技術ブログ

Java

JSONへの変換

投稿日:2015年6月30日 更新日:

近年はJavaSciprtを利用した動的なサイトが多いため、データのやり取りをAjaxで行うことも多かったりします。

JavaScriptの場合、データをJSON形式で扱うため、サーバー側からレスポンスを返すときは、当然この形になるようにデータを変換する必要がでてきます。

PHPだと標準で関数が組み込まれていたりしますが、Javaの場合、ライブラリを使う必要がでてきますので、そのことについて書かせていただきます。

JavaでJSONを扱う場合、Jacksonというライブラリを使うことが一般的なようです。(2015年6月現在)

これらを使ってJavaのオブジェクトをJSONに変換する方法を説明します。

pomでのインストール

まずはpomで一気にインストールしてしまいましょう。

下記をpomに記述し、「依存性でビルド」を押せば無事取り込めます。

Javaオブジェクト→JSONへの変換

下記のようなコードでJavaのオブジェクトをJSONに変換できます。

通常のオブジェクトはもちろんのこと、ListやMapなども普通に変換できるようです。

下記リンクを参考にしました。

Jackson使い方メモ

-Java

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

instanceofとgetClassについて

Javaでの型の判定などに使われるinstance ofとgetClassについてメモしたいと思います。 Contents1 instance of2 getClass instance of A i …

no image

O/Rマッパー iciqlについて

以前、このブログでも紹介したO/Rマッパーのiciqlについて、使い方や問題点がある程度わかったので書いておきます。 Contents1 インストール2 自動生成3 注意点3.1 Date型のインポー …

no image

HTML&JSなど画面まわり&サーブレット小ネタ

サーブレットでアプリ作ってますが、画面まわりに関していろいろいじっているのでそこら辺のネタなんかを。 Contents1 テーブルの結合2 JSPでの動的HTML→POSTで認識できない3 動的プルダ …

no image

JPAまとめ

JPAわけわかんねーと思い、触りはじめてから3か月ぐらいたちます。 いまだに細かい部分はよくわかっていないことは多いのですが、全体像というか何となくどういうものかはわかり始めてきたいのでまとめたいと思 …

no image

Annotationについて

Javaのアノテーションですが、よく出てくる割には場面場面でよくでてくるんですけど、根本的にはよく理解できていませんでした。 今もあまりわかっていませんが・・・やはり理解するためには自分で作成するのが …

アーカイブ