skillup

技術ブログ

Java

JSFのifタグ

投稿日:2015年7月8日 更新日:

JSFは基本的にテンプレートなので、

  • HTML+CSS+JavaScript
  • ロジック側からの変数の出力
  • ループ処理

以上のことをさせることはあまりありません。

が、まれに条件分岐なんかをさせたいときがあります。

そういう場合は

<c:if test=#{hogeBean}>~</c:if>タグを使います。

hogeBeanのなかは大体booleanが入ることがほとんとですね。

非常に簡単な例では下記のように書きます。

またelseが使えないのでこの場合の否定形は

のように書きます。

またifタグを書くときに自分がやってしまったミスを紹介します。

xhtmlは書いた時点でHTML構造がくずれているとだめなので、下記のようなHTMLはアウトです。(HTMLとして吐かれたときに正しくともそれ以前の段階で入れ子構造が崩れているとエラーがでます。)

-Java
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

リファクタリング

業務で大幅なリファクタリングをする機会があり、その際の注意だったり、気をつけるべきことなどをまとめておきます。 自分用なので自分にしかわからない言葉で書いてある可能性が大きいです。 気になる方は問い合 …

no image

HTML&JSなど画面まわり&サーブレット小ネタ

サーブレットでアプリ作ってますが、画面まわりに関していろいろいじっているのでそこら辺のネタなんかを。 Contents1 テーブルの結合2 JSPでの動的HTML→POSTで認識できない3 動的プルダ …

no image

mavenでJavadoc出力

Netbeansでプロジェクトから右クリックでjavadocの生成はできますが、実はmavenでビルドするときにJavadocを生成できます。 ただ出力するだけではなくてパラーメータをいろいろとセット …

no image

Optionalについて その1

Streamに続いて、Java8で新搭載された機能がOptional です。 Javaではnullの処理をいちいちしなくてはいけないのがいろいろと面倒ですが、Optionalの機能をうまく使うことで可 …

no image

JavaEEとは?

JavaEEのブログといいつつ、JavaEEについて全然書いていませんでした・・・ ちょっとJavaEEについて書かせていただきます。 Contents1 そもそもJavaとは?1.1 Javaの定義 …

アーカイブ