skillup

技術ブログ

Java

文字列変換系処理まとめ

投稿日:2015年7月8日 更新日:

Javaで文字列の変換(全角、半角など)の処理のまとめです。

ブログに記事として書こうと思ったのですが、丸々コピペになってしまうので、それじゃあ元リンクを紹介したほうがいいかなと思い、今日は基本的にリンクの紹介です。

個別の変換

半角、全角の相互変換はもちろんのこと、カタカナとひらがなの変換などもあります。

Javaの文字変換ライブラリICU4Jを使ってみよう

全統一

  • 英数字は半角
  • カナは全角

を自動でやってくれる処理の紹介

Javaで全角英数文字を半角に、半角カナを全角に変換する

ちなみに上記の全角→半角の処理では全角の空白も半角の空白になっていましたので、ここは若干注意が必要かと思います。

全角空白のトリミング

通常のtrimは全角の空白を削除できないのでその場合のトリミングです。

【Java】全角スペースも高速でtrimするメソッドを作ってみた

java 全角、半角スペースが前後にある文字列のトリム

文字列系のユーティリティとして用意しておくと便利ですね。

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JAXRSによるRESTAPI作成方法

業務でJavaによりWEBAPI(Rsetful API)を作成する機会ががあったのでちょっとメモしておきます。 Contents1 RestAPIとは2 プログラムの作成方法について RestAPI …

no image

mavenでのjarファイル作成

ここ半年Javaを触っていますが、9割以上がWEBアプリでバッチ系のものを作る機会から外れていました。 今回バッチを作っており、IDEでは動くのにいざコンソールで動かそうと思ったら動かないということが …

no image

Netbeansのショートカット

超小ネタ。 Netbeansでのショートカットなど。 Contents1 整形2 サーバーログ消し&拡大3 インポートの挿入4 矩形選択5 関数の呼び出し元に戻る 整形 ショートカット(Alt+Shi …

no image

配列からListへの変換

配列からListにしたいとき、ループでいちいち回さなくても下記の処理で一気にListに変換できます。

Netbeansに教えてもらいま …

no image

JSFのテンプレート機能

Contents1 保守性の向上で必要なHTMLの考え方1.1 サンプル1.2 ファイル構成1.3 ソース1.3.1 静的なファイル群1.3.2 テンプレート1.3.3 アクセスファイル1.4 Net …

アーカイブ