skillup

技術ブログ

Git

Gitデタッチ、インデックス、プッシュなど

投稿日:2015年7月14日 更新日:

まとまってませんが、Gitであったトラブルについてのメモです。

デタッチ状態

本来のmasterとはずれて意図しないブランチができてしまうことがあります。

これを消すためにはgit checkout masterで対処できます。

detached HEAD状態から元に戻すコマンド (git, checkout, fix a detached HEAD, .git/HEAD, refs/heads/master)

インデックス一覧&削除

Gitはコミット前にインデックスという領域に登録し、そこに登録されたものをコミット(本登録)します。

インデックスの一覧

git status

インデックスから取り除くとき

git reset HEAD <file>

git pushの意味

ローカルのリポジトリをリモートにアップロードするのがpushです。

git push origin masterの意味を説明しようと思います。

まず各用語の説明をします。

origin=リモートのサーバー名

master=ディフォルト名のブランチ

になります。

またmasterは正確にはmaster:masterという意味です。
(ローカルのmasterをリモートのmasterにアップするという意味です。)

つまりはgit push origin masterですが、ローカルのコードをoriginというリモートサーバーにアップします。対応するブランチはローカルのmasterをリモートのmasterにアップするという意味です。

-Git

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

最新版のgitをソースから&git diffおさらい

Contents1 gitをソースから2 git diff gitをソースから gitはyumから入れてもいいんですが、バージョンが古かったりすると機能がいろいろと制限されるなどのデメリットもあります …

no image

Gitについて基本頻出系

Gitでよく使うコマンドのまとめなんぞを。 Contents1 リポジトリ作成&基本設定2 リポジトリ取り込み系3 インデックス登録→コミット→リモート登録→プッシュ4 SSH設定5 変更戻し …

no image

git tag

あまり普段から使ってこなかったgit tagについて。 使う用途ですが主にリリースポイントについて印として使います。 通常のタグの付与

no image

Gitで統合 merge関連

本日はずっとブランチ間の統合を行っておりました。 たとえばhogeブランチとfooブランチの統合をする場合、差分を最初に確認すると思いますが、 [crayon-66ff282c543146019961 …

no image

GitLabのCI/CD

GitLabをGitHubがわりに使っているプロジェクトがあったのですが色々調べているうちにCI/CD的な使い方ができるといことで調査することに。 jenkinsでやったようなCI/CDができます。お …

アーカイブ