skillup

技術ブログ

Java

Javaでの文字コード判定、変換

投稿日:2015年7月14日 更新日:

Javaにて文字コード判定の処理を書きます。

通常の文字コードの判定、変換

まだ処理が追いついてないです(爆)

ちょっとリンクだけ張っておきます。

JISAutoDetectって?

Javaで文字コード簡易判定

レビューで鍛えるJavaコーディング力 その7(文字コードチェック)

ファイルの文字コード判定、変換

ファイルの文字コード変換はInputStreamReaderの引数に読み込ませればよいのですが、問題なのはどの文字コードかわからない場合です。

この場合、文字コード判定をし、変換自体はInputStreamReaderで行います。

それではファイルの文字コードの判定を行うライブラリを紹介します。

juniversalchardet

URL http://java.akjava.com/library/juniversalchardet

ダウンロード

いつも通りmavenで行います。

下記をpomに記述します。

文字コード変換処理

文字コードは下記の処理で変換を行います。

下記のresultが文字コードになります。

注意事項

文字コードを判定するだけなら上記でよいのですが、文字コードの判定と同じInputStreamReaderを使うと文字自体が読めなくなります。

文字コード判定と実際にデータを読み込むストリームは分けるようにしましょう。

 参考リンク集

Java ファイルの文字コードを判別する

 

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

データベース文字コード対策他

Contents1 JDBC文字化け対策2 BigDecimal2.1 ソース2.2 参考リンク3 CreateQuery4 jsfのconvertNumber JDBC文字化け対策 データベースがu …

no image

Listの簡便な書き方

Listに要素を加えるときに、スタンダードな書き方は

になりますが、もっとほかにもいろいろな書きがあります。 特にオブジェクトの追加の …

no image

日付けのメソッド

どのプログラムでも必須となる日付け処理。 言語が違うといろいろと面倒です。 とりあえず頻出のものを整理したいと思います。 Contents1 現在時刻の出力2 日付けの設定・取得3 日付けの整形4 文 …

no image

mavenでのjarファイル作成

ここ半年Javaを触っていますが、9割以上がWEBアプリでバッチ系のものを作る機会から外れていました。 今回バッチを作っており、IDEでは動くのにいざコンソールで動かそうと思ったら動かないということが …

no image

Mapの使い方

Javaに限らずプログラミングで最も大切になるのは配列の処理でしょう。 Javaですと、PHPのような連想配列の代わりにMapを使用します。 Contents1 Mapとは?1.1 Mapのインスタン …

アーカイブ