skillup

技術ブログ

Java

配列からListへの変換

投稿日:

配列からListにしたいとき、ループでいちいち回さなくても下記の処理で一気にListに変換できます。

Netbeansに教えてもらいました。

このエントリーと並んでコードの量を節約したいときにおすすめです。

ちなみにListから配列は下記のように行います。

-Java
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

メソッドのtransient

エンティティを作成するときに、データベースのカラムにない値をプロパティを持たせるためにはtransientという修飾子が必要です。 参考リンク フィールド以外のプロパティをエンティティに持たせる 通常 …

no image

persistence.xmlのプロパティについて

JavaEEではデータベースとの設定情報はpersistence.xmlに記述します。 (ユーザー名、パスワード、ポート、driver名、データベース名などの情報はglassfish-resource …

no image

Streamについて

Java8で導入されたStreamですが、名前はしっていたものの、使い方がわからず放置していました。 これを機に調べたのですが、コレクションフレームワークの拡張のようですね。 特徴としては以下のような …

no image

CSVの保存、文字列としての出力

前回のエントリーではJSfでのCSVダウンロードについて書きましたが、実際にCSVの配列を作る処理について書きます。 CSVのアップロードの時に使ったのと同じCommonsCSVを使います。 Cont …

no image

ApacheCommonsのライブラリ

先日のエントリーでBeanUtilsが非常に使えるという話をしたのですが、それ以外にもApacheCommonsのライブラリには使えるものがかなりあります。 かなりあります、というかなぜ今まで使ってな …

アーカイブ