skillup

技術ブログ

Java

配列の初期化&代入+Mapから別Map作成

投稿日:2015年8月16日 更新日:

最近、業務ではコードの量が肥大化し、とにかく短く書くことを心がけてます。

まあ、短ければいいってもんでもないんですが・・・

Listにクラスを使いするときに↓みたいな書き方を紹介したんですが、

配列でも一気にインスタンス生成→代入がないかと思ったらありました。

小ネタなんですがコードの量が節約できるので今後は活用していこうと思います。

超小ネタ(Mapから別Map)

あるMapから別のMapを作る方法です。あるMapをもとに別のMap2を作るときです。

Map<String, String> Map2 = new HashMap<>(Map1);

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

URLパターンマッピング

JavaEEではURLのマッピングについて結構悩んだんですが、サーブレットは案外簡単ですね。 web.xmlで設定することもできるようですが、アノテーションで設定することもできるようです。 例えば s …

no image

Listの簡便な書き方

このエントリーともかぶりますが、リストにクラスを代入するときの簡便な書き方の紹介です。 名前と年齢のプロパティをもつ簡単なクラス(Hoge)をListに格納しようとします。 普通に書くと [crayo …

no image

動的な置換

前回、置換に関する記事をまとめましたが動的な置換について勉強する機会があったのでまとめておきます。一般に置換表現というのはほとんどが静的なものかと思います。 例えば <intpu type=&# …

no image

JSPでのカスタムタグ

前回のインク―ドですが、文字列以上の情報を渡すことはできませんでした。 いろいろ調べたり、上司に聞いてみるとカスタムタグという独自のタグを作る機能があるとのことでさっそく調査。 Contents1 カ …

no image

Messageプロパティの設置方法

JavaEEに限らず、エラーメッセージなどは通常、プログラムの中に書くのではなく、できればエラーメッセージファイルの中で管理するのが望ましいでしょう。 またJSF側の名称の表示なども直接xhtmlの中 …

アーカイブ