skillup

技術ブログ

Java

リソースファイルの読み込み

投稿日:2015年8月16日 更新日:

リソースバンドルは基本的にJSFから参照して呼び出すことが多いんですが、もちろんプログラム内からも呼び出すことはできます。

書き方も単純でリソースバンドルをインスタンス生成してメッセージのキーで呼び出してあげればOKです。

リソースバンドルの名称の部分はパスでなく、純粋にファイル名でOKです。言語の部分はいりません。(label_ja_JP.PropertiesならlabelだけでOK)

またメッセージの中に変数を入れておいて動的に変更することもできます。

例えば、メッセージの内容が「X件のレコードを登録しました」の場合、”%d件のレコードを登録しました”と記述し、

と書けば数値を含んだメッセージが出力されます。他の変数に関しても同じ考えです。

参考リンク

ResourceBundleでクラスパス上にない外部ファイルを指定する

-Java

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

依存関係エラー

JavaEEで新PCでビルドしたらいきなりエラー。同一のソースを別PCで動かすと正常に立ち上がります。 こんな場合、GlassFishの設定がおかしいか、ライブラリの依存関係に問題があることがほとんど …

no image

JPAのdetach

このブログで何回か書いてきたんですが、JPAを使うときにpersisit=insert,merge=updateではないです。 参考リンク JPAまとめ JPAでのデータベースとの同期 実はJPAでf …

no image

Fileのアップロード

業務でCSVのアップロードを行っていますが、ファイルになりますと当然文字列ではなく、バイナリ形式のデータが必要になります。 アップロード自体の処理を書いていなかったので、その扱い方についてちょっと書い …

no image

Seleniumでの画面テスト

普段テストはJunitで単体テストを書いていますが、画面からのテストなどは当然チェックできません。 フレームワークだとどうしても内部構造がわからず画面から直接うごかして確認しなくてはいけないようなケー …

no image

JPAを使用する  JavaSE編

現在の開発ではデータベースへの接続ではJPAを使っています。このJPAがなかなか曲者でいろいろと詰まることがありましたので解説させていただきます。 Contents1 JPAとは?1.1 メリット1. …

アーカイブ