ちょっと小ネタです。
通常SQLを記述する場合、縦に分けて書くのが見た目にも見やすく、保守性も高いです。
例として
1 |
SELECT id , name FROM product WHERE id =3 |
と書くよりは、
1 2 3 4 5 6 7 |
SELECT id , name FROM product WHERE id =3 |
と書いたほうが複雑なSQLにも対処しやすいことが多いです。
Javaは文字列の連結をStringBuilderで行うことが多いため、StringBuilderで連結するのかと思いましたが、
1 2 3 4 5 6 7 |
String sql = " SELECT " +" id, " +" name, " +" FROM, " +" product " +" WHERE " +" id = 3 "; |
と書いてしまってよいようですね。
逆に
1 2 3 4 5 6 7 |
String sql = " SELECT " sql +=" id, " sql +=" name, " sql +=" FROM, " sql +=" product " sql +=" WHERE " sql +=" id = 3 "; |
と書いてしまうと新しいオブジェクトをいちいち生成しなくてはいけないので実行速度が遅くなります。