Javaの繰り返しでイテレーターという概念がありますね。
今はあまり使われなくなっているようですが、資格の勉強をしていたら出てきたのと、たしなみとして知っておく必要があるため、記述します。
ソース
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 |
ArrayList<String> fruits=new ArrayList<>(); fruits.add("りんご"); fruits.add("みかん"); fruits.add("キウイ"); Iterator<String> i=fruits.iterator(); while(i.hasNext()){ String f=(String)i.next(); System.out.println(f); } // forで書く場合は下記のような感じ for(Iterator<String> iterator = fruits.iterator(); iterator.hasNext(); ) { String fruit= iterator.next(); System.out.println(fruit); } 画面表示は りんご みかん キウイ になります。 |
メソッドの説明としては主に3つですね。
Iterator自体の定義
Iterator<String> i=fruits.iterator();
次があるかどうかの確認
戻り値はboolean
i.hasNext();
値の取得
ジェネリクスがあればキャストなくてもOK
i.next();
参考リンク
http://www.techscore.com/tech/Java/JavaSE/Utility/2-2/