skillup

技術ブログ

Java

イテレーターに関して

投稿日:2015年9月26日 更新日:

Javaの繰り返しでイテレーターという概念がありますね。

今はあまり使われなくなっているようですが、資格の勉強をしていたら出てきたのと、たしなみとして知っておく必要があるため、記述します。

ソース

メソッドの説明としては主に3つですね。

Iterator自体の定義

Iterator<String> i=fruits.iterator();

次があるかどうかの確認

戻り値はboolean

i.hasNext();

値の取得

ジェネリクスがあればキャストなくてもOK

i.next();

参考リンク

Iterator

http://www.techscore.com/tech/Java/JavaSE/Utility/2-2/

Listの全件出力

 

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

入出力操作

Javaの出力処理について書きます。 下記リンクが非常に詳しかったので、これをもとにまとめてみたんですが、咀嚼できてないっぽい・・・・ もう1~2度修正がひつようかも。 Contents1 Javaの …

no image

小ネタ集

最近覚えた小ネタをのせていきます。 熟練のプログラマからすると当たり前のことが多いと思いますが・・・ Contents1 {}でスコープ限定2 リダイレクト:face-redirect=true3 H …

no image

CentOS上にglassfish構築+arquillianテスト

JavaEEの開発でアプリケーションサーバーとしてglassfishを使っています。 今回、CentOS(ver6.6)に立てる機会があったので、そのネタを共有したいと思います。 Contents1 …

no image

JPAまとめ

JPAわけわかんねーと思い、触りはじめてから3か月ぐらいたちます。 いまだに細かい部分はよくわかっていないことは多いのですが、全体像というか何となくどういうものかはわかり始めてきたいのでまとめたいと思 …

no image

JSPでのAjax(dwr使用)

JSPネタ3本目。 Ajaxです。 こちらも独自のライブラリを使うようですね。 drwというものが有名のようです。 Contents1 dwr1.1 pomでの記述1.2 web.xml1.3 dwr …

アーカイブ