「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧
-
-
cakePHPのSSL設定+jQueryのError Loading Page
cakeで作ったアプリの認証画面でhttps環境だとError Loading Pageというエラーメッセージがでてしまい、ログインできないという事象が発生。 最初はSSLが原因かとおもっていたんです …
-
-
Javaではライブラリをpomで管理し、mavenを使うことで一括管理していました。 PHPではcomposerがその役割を担っています。 composer公式ドキュメント https://kohki …
-
-
2015/10/30 -Database, サーバー・ネットワーク
Paas昨日に続き、heroku+MySQLのメモです。 herokuはディフォルトではPostgreSQLですが、アドオンを使うとMySQLも使えるようになります。 使い方ですが、herokuの管理画面でク …
-
-
2015/10/29 -サーバー・ネットワーク
Paas有名なPaasのサービスであるherokuをちょっといじったのでその時のメモなどを。 アカウント開設 普通にherokuにアクセスしてアカウントを開設すれば問題ないです。 Heroku | Cloud …
-
-
2015/10/29 -PHP, サーバー・ネットワーク
cakePHP, nginx, url-rewritecakePHP上をCentOS,nginx上で公開するときのメモなどを。 cakeのversionは2.5です。 /var/www/html/sampleapp直下にプログラムを配置するものとします。 …
-
-
JPAでO/Rマッパーに慣れてからというもの通常のSQLをごりごり書くのが億劫になってきました。 億劫というかいろいろとリスクがありますね。 問題点としてはコンパイルするときにエラーが検知できなかった …
-
-
JavaでのPDFファイルをダウンロードしたいと要望があって社内アプリの開発をしていましたが、思った以上にバグがでてかなり長期戦になりました。 やりたいことは ボタンを押すとファイルのダウンロードが始 …
-
-
またまたCakePHPのネタです。 タイトルから内容がわからなくてすいません。 五月雨式に行きます。 コントローラーごとのベースになるテンプレートの変更 題のごとくですが、ベースのテンプレートをコント …
-
-
cakeでの気づいたTipsなど。 知っているといろんな部分で開発が楽になります。 作成日と更新日の自動設定 レコードの作成日と更新日ですが、 テーブルの設定を [crayon-6475599767d …