skillup

技術ブログ

Java JavaScript UI

HTML&JSなど画面まわり&サーブレット小ネタ

投稿日:2015年10月8日 更新日:

サーブレットでアプリ作ってますが、画面まわりに関していろいろいじっているのでそこら辺のネタなんかを。

テーブルの結合

何回かやったんですが、メモってなかったので、メモ。

要は横の項目が2段で右の項目が1段ずつみたいな要はセルを結合させるタイプ。

形がきれいじゃないからかなかなか覚えられない・・・

JSPでの動的HTML→POSTで認識できない

サーブレット&JSPではJavaScriptなどで動的にinputやプルダウンを生成すると、request.getParamerterでキャッチできません。

なのでこれらを動的に生成したい場合は、

  • 最初画面上でhtmlを書いておき、display:noneなどにして見えなくする
  • イベントでCSSを切り替えて見えるようにする

としないとPOSTのデータとしてキャッチできないようです。

動的プルダウンの生成&削除

上記のネタでいろいろとやっていたやつです。

動的にプルダウンの要素を変更するようなネタ

リンクのまんまなのでリスペクトも込めてリンク紹介です。

jQuery でセレクトボックスのプルダウン項目(option 要素)を追加/削除する方法

jQuery でセレクトボックスを操作!value 値の取得や選択項目の指定、プルダウンテキストの取得方法

datePicker

JSで有名な日付のGUIコンポーネント

こちらもほぼリンクのままなのでリンク紹介です。

[jQuery] Datepickerの簡単な使い方

jQuery UIのDatepickerでカレンダーから楽々日付入力

超簡単!カレンダーから日付入力する方法:jQuery ui Datepicker

-Java, JavaScript, UI
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

vue-routerについて

vueでのルーティングに関して。 Vueの場合、いわゆるSPA(シングルページアプリケーション)という用途で使われることがあると思います。 ただその場合でも擬似的なルーティング(URLの切り替えなどに …

no image

JavaScriptのcookieに関して

今までCookieの管理などはPHP側でやることが多かったのですが、JavaSciprtで実行することも可能です。 設定に関してはkey=value形式で突っ込めばOKです。 [crayon-6475 …

no image

AngularJS カスタムディレクティブ

AngularはHTMLの中にng-clickなどと書いておけばイベントを紐づけて、特定動作時にメソッドを呼び出すことができます。 これをオリジナルで自作することができます。 customer_dir …

no image

複合コンポーネント

JSFではラベルやテキストといったコンポーネントをグループ化し、一つのまとまりとすることができます。 メリットとしては似たような部分をテンプレート化しておくことで保守性を向上させることができます。 さ …

no image

vueのコンポーネント化

vueの記事をポツポツ上げてきましたが、コンポーネント化した書き方に関して。 既存のvueの記事 Vue.jsについて vueの環境構築 今まではCDNで読み込んだり、HTMLの中に直接vueを入れて …

アーカイブ