skillup

技術ブログ

Java

URLパターンマッピング

投稿日:2015年10月21日 更新日:

JavaEEではURLのマッピングについて結構悩んだんですが、サーブレットは案外簡単ですね。

web.xmlで設定することもできるようですが、アノテーションで設定することもできるようです。

例えば

sampleProjectというプロジェクトでListPage.javaというプログラムがあり、

http://localhost/sampleProject/list を対応させたい場合、

ListPage.javaに下記のようにアノテーションを設定してあげれば反映されます。

また

http://localhost/sampleProject/view/35

など個別のパラメータを取りたい場合も下記のように設定しておけばOKです。

JavaEEだとかなり大変だったんですが、サーブレットは楽でしたね・・・

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JavaEEのトランザクションに関して

最近あまり触れていないJavaEEのトランザクションについて。 JavaEEの場合、EJB環境では@Statelessを付けることによりトランザクション管理を行うことができます。 [crayon-65 …

no image

arquillianでの外部ライブラリ使用

現状、実務ではDBのテストでは基本的にarquillianを使っています。 arquillianとにかく、重いですね~。 まあglassfishを動かしているので仕方ないかもしれませんが、簡単なテスト …

no image

glassfishとDB接続 ~CUI操作~

JavaEEではDBを使うときにglassfish内で設定が必要です。 基本的にはGlassFishでDB接続などのようにブラウザで管理画面から情報を入力することが可能です。 ただCUIや設定ファイル …

no image

JSF リダイレクト後のメッセージ&disabled=true

少々細かいですがJSFネタです。 Contents1 リダイレクト後のメッセージ2 h:commandbutton disabled=trueについて リダイレクト後のメッセージ JSFからManag …

no image

Mapからインスタンス変数、インスタンス変数からMapへ

Javaで変数を引き回すときにMapからインスタンス、インスタンスからMap、あるインスタンスから別のインスタンスに変数を差し替える作業って結構多いと思います。 これって普通にやるとMapのget,p …

アーカイブ