skillup

技術ブログ

Java

URLパターンマッピング

投稿日:2015年10月21日 更新日:

JavaEEではURLのマッピングについて結構悩んだんですが、サーブレットは案外簡単ですね。

web.xmlで設定することもできるようですが、アノテーションで設定することもできるようです。

例えば

sampleProjectというプロジェクトでListPage.javaというプログラムがあり、

http://localhost/sampleProject/list を対応させたい場合、

ListPage.javaに下記のようにアノテーションを設定してあげれば反映されます。

また

http://localhost/sampleProject/view/35

など個別のパラメータを取りたい場合も下記のように設定しておけばOKです。

JavaEEだとかなり大変だったんですが、サーブレットは楽でしたね・・・

-Java
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JavaEEとは?

JavaEEのブログといいつつ、JavaEEについて全然書いていませんでした・・・ ちょっとJavaEEについて書かせていただきます。 Contents1 そもそもJavaとは?1.1 Javaの定義 …

no image

BeanUtilsについて

以前このエントリーでも紹介しましたが、BeanUtils、思った以上に使い方が幅広いです。 Contents1 クラスからクラスに2 マップからクラスに3 クラスからマップ4 特定の値の取り出し5 リ …

no image

JSF+ajax

JSFでajaxを使うときにいろいろと調べたのでメモ。 やろうとしたことはWEB上で給与明細の計算をしたくて、プルダウンで月の変更したら自動的に経費が該当月に替わるというシステムです。 ajaxを使う …

no image

データベース文字コード対策他

Contents1 JDBC文字化け対策2 BigDecimal2.1 ソース2.2 参考リンク3 CreateQuery4 jsfのconvertNumber JDBC文字化け対策 データベースがu …

no image

メソッドのtransient

エンティティを作成するときに、データベースのカラムにない値をプロパティを持たせるためにはtransientという修飾子が必要です。 参考リンク フィールド以外のプロパティをエンティティに持たせる 通常 …

アーカイブ