skillup

技術ブログ

Database Java

mavenのリモートリポジトリについて

投稿日:2015年10月28日 更新日:

JPAでO/Rマッパーに慣れてからというもの通常のSQLをごりごり書くのが億劫になってきました。

億劫というかいろいろとリスクがありますね。

問題点としてはコンパイルするときにエラーが検知できなかったり、SQLを書かなければいけないことでしょう。

そうはいってもJPAはサーバーサイドJavaだと必ずGlassfishを通さないといけません。

現状だとテストコードが非常に重かったりと、正直実用性が低いです。

そこで直でデータベースにアクセスできるO/Rマッパーを探していたところ、iciqlというライブラリを発見しました。

http://iciql.com/

が、インストールの点からいろいろと大変でした。リモートリポジトリを使うようです。

リモートリポジトリについて

いつも何も考えずにpomに突っ込んでダウンロードしていたのでイレギュラーになると途端に対応できません(汗)

pomにdependency~と記述して、解決する場合はMavenのセントラルリポジトリにライブラリが登録されている場合です。

ここに管理されているものに関してはdependency~で一気にダウンロードできます。

TECH SCORE 3. Maven 入門 (2)

しかし、セントラルリポジトリに登録されてないものに関してはリポジトリを新たに登録する必要があります。

これをリモートリポジトリといいます。

その場合、dependency~の前にrepositoryタグを使う必要がでてきます。

TECH SCORE Maven 3章 Maven 入門 (2)

具体的なpomへの記述は下記のようになります。

これでNetbeansから一気に「依存性でビルド」で解決できました。

これに気づくまでは自分のローカルリポジトリに入れたりとかしてたんですけど上記の対策で大丈夫なようです。

ちなみにローカルのリポジトリに入れるのは↓このリンクが参考になります。

mavenとiciqlのインストール手順

で、肝心のiciqlについてはまだ完ぺきではないので随時調べた後にまたブログを書きます。

-Database, Java
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JPAでの多対多のリレーション

以前、このエントリーでJPAのリレーションについて説明しました。 今回は多対多について説明します。 Contents1 テーブル構成2 ソース2.1 CDのエンティティ2.2 Artistのエンティテ …

no image

サブクエリ 分析関数の代替案として

今回は分析関数系のネタです。 以前にも分析関数を少し学習しましたがMySQLにはないので、サブクエリを使い書くことになります。 下記のような入出金講座があるとします。 Accounts prc_dat …

no image

CakePHPでの数字カンマ区切り&PHP&MySQL曜日の出力

今回は主に時間やお金の表示など、出力に関するネタです。 Contents1 Cakeでのカンマ区切り1.1 単純なカンマ区切り 例1,0001.2 \をつけるケース 例 \1,0001.3 円をつける …

no image

ガベージコレクタに関して

本日はガベージコレクタに関して。 Contents1 ガベージコレクタとは?1.1 1 nullを代入1.2 2 参照変数を他のオブジェクトに割り当てる1.3 finalize()メソッドの定義 ガベ …

no image

正規化のデメリット

Contents1 正規化のデメリット2 本日のSQL 正規化のデメリット 正規化についていろいろ書いてきましたが、メリットもあればデメリットもあります。 メリットとしては データの不整合が起きにくい …

アーカイブ