skillup

技術ブログ

PHP サーバー・ネットワーク

nginx上でのcakePHP

投稿日:2015年10月29日 更新日:

cakePHP上をCentOS,nginx上で公開するときのメモなどを。

cakeのversionは2.5です。

/var/www/html/sampleapp直下にプログラムを配置するものとします。

この下にcakeのファイル一式(appとかが入っている一式ですね。)が来るようにします。

一時フォルダ

一時フォルダのパーミッションを変更してあげないとエラーがでますので注意を。

nginx

いつもながら悩むのがnginxです。本日もかなりやられましたね(汗)

とは言っても、悩んでたところが全然別の部分だったんですが・・(汗)

下記のように書けば動きます。

詳しい説明などは下記リンクを
Nginx で cakePHP を利用する

nginx上でサブディレクトリのCakePHPアプリを動作させる

nginx + PHP-FPM 環境でCakePHPの利用設定

この時点でhttp://example.comにアクセスをしてcakePHPの画面が見れていればOKです。

-PHP, サーバー・ネットワーク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

docker メモ

まだ数時間しか触ってませんが、なんとなくのイメージなど Vagrantと違いOSではなく主にミドルウェア(httpd,mysqlなど)を手軽に構築する仮想環境ツール Linuxの中でしか動かない 起動 …

no image

docker-compose(CentOS7系やMySQLのオプションなど)

以前、docker-composeを使った記事は使ったのですが、 実際にCentOS7やMySQLを扱った時につまづいたことなどを。 Contents1 CentOS7系のメモ1.1 docker-c …

no image

emptyの扱いに関して

PHPで空白や存在確認として便利なemptyですが、乱用すると意図しない動きをすることがあるケースが多々あります。 Contents1 emptyの挙動に関して2 数値の03 検索などの全判定と値のな …

no image

fargateについて

Contents1 ECSについて2 EC2とFargateについて ECSについて 調査した内容について簡単にまとめたのは以下の記事 ECSについて ECSを使った簡単なリポジトリ https:// …

no image

underbarphpについて+配列処理頻出パターン

配列系の処理を関数型で行いたいときにJavaだとラムダ式、javaScriptだとunderscore.jsがあります。 PHPではできないものか・・といろいろと探していたところunderbar.ph …

アーカイブ