skillup

技術ブログ

PHP

phpの時分秒+cakePHPのupdate

投稿日:2015年11月6日 更新日:

ちょっと小ネタ集になります。

PHPで秒→時分秒変換

PHPで秒数から時分秒に変換するプログラムです。

汎用的かなと思ったんですが、意外になかったので自力で作ることに。

突っ込みどころあれば教えてください。

参考リンク

PHPによる日付・時刻・時間の計算・演算

cakePHPでのupdate

insertと全く同様に$this->コントローラー->save ( $data )でいけますが、$dataにプライマリキーを入れてあげればOKです。

なければinsertあれば自動でアップデートになります。

-PHP
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cakeでのJOINについて&session

Contents1 cakeでのJOIN2 cakeでのsessionについて cakeでのJOIN cakePHPでは基本、hasManyなどの修飾子を使えば、リレーションをとることができますが、検 …

no image

メールパーサー(mailparseとphp-mime-mail-parser)に関して

以前、POP3を使ったメール受信というエントリーでメールパーサーをインストールしたんですが、他のライブラリをインストールする機会があったんでメモ。 https://github.com/php-mim …

no image

phpdocument

今回はphpのdocument生成ツールについて。 Contents1 phpdocument1.1 インストール1.2 使い方1.3 参考リンク phpdocument https://www.ph …

no image

アプリケーションアーキテクチャについて 〜ドメインモデルに関して〜

前回のトランザクションスクリプトパターンの反省から 今回はいわゆるドメインモデルの具体例に関して。 ドメイン駆動型設計には以下のような特徴があります。 大きく、アプリケーションの構成を以下のように分け …

no image

Laravelのサービスプロバイダ

ミドルウェアやルーティング同様、惰性で使っていたサービスプロバイダについてめも。 Contents1 サービスプロバイダとは2 参考リンク・参考文献 サービスプロバイダとは Laravelでは特定のサ …

アーカイブ