skillup

技術ブログ

JavaScript

JavaScriptのタイマー

投稿日:2015年11月12日 更新日:

えーボタンを押すと、時間の計測がはじまり、別のボタンを押すとそのタイマーがとまるというもの。

WEBのアプリでは比較的よくお目にかかるタイプかと思います。

一番多いのは情報商材のページかもしれないですけどね・・・(汗)

そんなタイマーを実装する機会があったので実装してみました。

下記リンクのコピペなんですがね・・・

経過時間(秒数)をリアルタイムに表示する方法

-JavaScript
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

AngularJSについて

前回のbowerの記事でちょこっと書きましたが、最近はAngularJSというJavaScriptのフレームワークを触っています。 数年前から流行りだしているようで、少しずつ使っている方も増えているの …

no image

JavaScriptのcall,bind+npmからのライブラリ読み込みで

npmを使ってライブラリ管理をする場合、個別にライブラリを読み込まず、package.jsonで読み込んだあと、一括してライブラリを読みこむことが一般的です。 で、その時の処理に関して。 例えばlea …

no image

TypeScriptをさわって

世間的にはGWですが、以前からやろうやろうとおもっていたTypeScriptをちょこちょこさわっています。 ある程度フロントで仕事している人なら必須だとは思います。が、実務でまだ使ったことがないのとフ …

no image

vue-routerについて

vueでのルーティングに関して。 Vueの場合、いわゆるSPA(シングルページアプリケーション)という用途で使われることがあると思います。 ただその場合でも擬似的なルーティング(URLの切り替えなどに …

no image

Vue.jsについて

次の現場で使うかもしれない技術ということでvue.jsをちょこちょこっと勉強。とっていっても1時間ぐらいしか勉強しておらずイントロだけですが・・ Contents1 vue.jsとは?2 ソース3 参 …

アーカイブ