skillup

技術ブログ

PHP

cakePHPでのCSVダウンロード

投稿日:2015年11月24日 更新日:

cakePHPにてCSVのダウンロードなんぞを。

以前このエントリーでCSVダウンロードに関しては取り扱ったのですが、

  1. ボタンを押す
  2. ファイルダイアログが開く
  3. パスを選ぶ
  4. 意図したデータを正常にダウンロードさせる

この一連の流れを実装するのがなかなか大変でした。

下記のソースで無事にダウンロードできたので、参考になれば幸いです

メインのCSVダウンロードメソッド

exportCSVは以前紹介したエントリーのCsvExportBehaviorの中のメソッドです。

そのままだとデータの受け渡しができないので若干カスタマイズをします。

少しカスタマイズしたCsvExportBehavior.php

 参考リンク

CakePHP – CSVダウンロード(エクスポート)機能を実装する『CSV Helper』 まとめ

CakePHPからCSVファイルを出力する

-PHP
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

PHP_CodeSnifferによるコードチェック

昨日の記事でphpmdという静的解析ツールを調査したんですが、それ以外にも規約にのっとっているかどうかコーディングをチェックできるツールはあります。 PHP_CodeSniffer https://g …

no image

テンプレートエンジンTwigについて

SmartyにかわるテンプレートエンジンとしてTwig(ツィッグ)を勉強中。 といってもテンプレートエンジンなので基本的なことはほとんど一緒っぽいですが。 Contents1 インストール2 基本的な …

no image

cake sql系+リレーション+ヘルパー

先月末に引き続いてcakeネタをもりっといきます。 といっても自分用の小ネタリンク集です。 Contents1 sql系の小ネタ1.1 findとread1.2 find(‘count&# …

no image

ループ処理+switch

PHPでちょっと小ネタ foreachやwhileのようなループを抜けるときにcontinueを使うんですが、その中にswitchが入っていると、switchに対してのcontinueがきいてしまって …

no image

laravelのmigrationに関して

DBのカラムの保守などをする場合のmigrationに関して。 ポツポツ使っていたのですが、しっかりまとめてなかったのでここでまとめて見ようかと思います。 Contents1 カラム定義2 実際の実行 …

アーカイブ