趣味でRubyのスクレイピングをやったのでその時のメモなんぞを。
環境はCentOS6.7です。
Contents
Ruby用語
Ruby独自の用語について現時点での解釈を書いておきます。
rbenv
Rubyでいうバージョン管理ツール。Ruby版Gitみたいなもんでしょうか?
gem
Rubyで使うライブラリ(PHPのPearやPerlのCPANに近い。)
gem install ライブラリでいろいろなライブラリをインストールできる。
bundler
ライブラリのバージョンなどを管理しておき、一括でインストールできるようにしておくしくみ、PHPのComposer,Javaのpomに近い。
Rubyのインストール
依存ライブラリのインストール
1 |
sudo yum -y install openssl-devel readline-devel zlib-devel libcurl-devel |
rbenvのインストール
1 2 3 4 5 6 7 |
$ sudo su - # cd /usr/local # git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git rbenv # mkdir rbenv/shims rbenv/versions rbenv/plugins # groupadd rbenv # chgrp -R rbenv rbenv # chmod -R g+rwxXs rbenv |
ruby-buildのインストール
1 2 3 4 |
# cd /usr/local/rbenv/plugins # git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git ruby-build # chgrp -R rbenv ruby-build # chmod -R g+rwxs ruby-build |
rbenv-default-gemsのインストール
1 2 3 |
# git clone git://github.com/sstephenson/rbenv-default-gems.git rbenv-default-gems # chgrp -R rbenv rbenv-default-gems # chmod -R g+rwxs rbenv-default-gems |
環境変数の設定→反映
1 2 3 4 5 |
# /etc/profile.d/rbenv.sh export RBENV_ROOT="/usr/local/rbenv" export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH" eval "$(rbenv init -)" |
反映
1 |
# source /etc/profile.d/rbenv.sh |
確認→Rubyのインストール
1 2 3 4 |
$ rbenv install -l インストール可能なRubyがずらずらでる rbenv install 2.2.2 rbenv global 2.2.2 ruby -v |
※コンパイラがないと
1 |
configure: error: no acceptable C compiler found in $PATH |
というエラーがでるので、
1 |
yum -y install gcc |
Bundlerのインストール
1 2 |
gem install bundler root以外で実行すべし bundler -vでバージョンでればOK |
ライブラリのインストール
DB接続
1 |
gem install ruby-mysql |
Nokogiri(HTMLパーサー)
1 |
gem install nokogiri |
[…] rubyのインストール […]