skillup

技術ブログ

サーバー・ネットワーク

VPSのCentOS上にVirtualBox+Vagrantをインストール

投稿日:2015年12月15日 更新日:

普段使っているPCにVirtualBox+Vagrantをいれることはあったんですが、VPS上のCentOSに仮想環境を入れたいとの要件があり、試してみました。

結論からすると結局できなかったんですが、そこでわかったことなどをメモしておきます。(centOSは6、7両方で試しました。)

全体の参考リンク

CentOS 上で Vagrant を導入するまでのメモ(CUI)

dkmsのインストール

VirtualBoxをいれるにはvboxdrvといわれるカーネルモジュールが必要になります。

dkmsとはこのカーネルモジュールのアップデートを助けるフレームワークのようです。

VirtualBoxのインストール

dkmsをインストールしたあとに、VirtualBoxをインストールします。

Vagrantのインストール

これで通常なら起動するようです。

エラー対策

が、ここでvirtualboxが動きませんでした。

おもむろにVagrantを使おうとしたが躓いた

Ubuntu VirtualBox その42 – VirtualBoxのカーネルモジュールの手動ビルドが動作しない現象

を実行するも全く動かなかったので、検索で見つかった情報があり、下記コマンドを実行しました。

ちなみにcentOS6では下記コマンドで稼働しました。

ただ、下記のようなエラーメッセージがでて動かず。

ログをみると

カーネルのディレクトリがわからないとでているので、下記で実行し反映しました。

Linuxの環境変数を設定した。

Linux(CentOS)にパスを通す方法

CentOS に VritualBox をインストールする

これで再起動しましたが、結局うごきません。

カーネルのバージョン違い?

このあと、カーネルのヘッダーのバージョンが違うからか?と思ったのでシンボリックリンクをはったのですが、結局解決せず。(エラーメッセージ変わらず)

CentOSでLinuxカーネルヘッダー違いでVirtualBox DKMS 起動がこける時の対応

ちなみに

uname -r  2.6.32-042stab108.8

カーネルヘッダーの場所は

です。

このあとカーネルのヘッダーのバージョンアップなども行いましたが、ダメでした・・・

バージョンアップ自体ができず「パッケージ kernel-devel-2.6.32-042stab108.8 は利用できません」という冷たいメッセージが(汗)

DKMSのビルドエラー

CentOS6.6へのVairtualBox と Vagrantのインストール

LinuxMaster.jp CentOS6.4をLinuxカーネル3.10.0にアップデートしてみました(カーネル再構築)

CentOS6.7 カーネルアップデート

うーんVPS上で仮想環境構築は無理なんでしょうか・・・とりあえずここらへんであきらめてギブ。

-サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


  1. vagrant より:

    参考にさせて頂きました。
    同じエラーになりましたが、下記で解決しました。
    下部参照のこと。

    https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=7&t=61773

    ↑を見て、下記のコマンドを試したところ、変わらず。
    /etc/int.d/vboxdrv setup KERN_DIR=/usr/src/kernels/ls /usr/src/kernels

    上記を下記に変更したらいけました。
    env KERN_DIR=/usr/src/kernels/ls /usr/src/kernels /etc/init.d/vboxdrv setup

    • matsumoto より:

      vagrantさん

      初めましてmatsumotoです。

      >https://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=7&t=61773
      >↑を見て、下記のコマンドを試したところ、変わらず。
      >/etc/int.d/vboxdrv setup KERN_DIR=/usr/src/kernels/ls /usr/src/kernels

      >上記を下記に変更したらいけました。
      >env KERN_DIR=/usr/src/kernels/ls /usr/src/kernels /etc/init.d/vboxdrv setup

      ありがとうございます!

      こちら結局できずに、あきらめておりましたが、vagrantさんの情報を元に
      再度チャレンジしてみますね!

  2. vagrant より:

    コメントの一部がちゃんと反映されていなかったので、補足。

    上記コマンドls /usr/src/kernelsの部分はソースのURLのコマンドの通りバッククォートで囲って下さい。
    それか、$(ls /usr/src/kernels)にして下さい。

    • matsumoto より:

      vagrantさん

      >上記コマンドls /usr/src/kernelsの部分はソースのURLのコマンドの通り
      >バッククォートで囲って下さい。
      >それか、$(ls /usr/src/kernels)にして下さい。

      たびたびありがとうございます!!

      最近はあまり時間がとれないのですが、別の機会でこのネタを使いたいので、その時にぜひこの方法で試させていただきます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

FTPソフトでのアクティブモード&パッシブモードについて

Webアプリを作る場合、基本的にSSHが使えることが前提だったんですが、先日安いサーバーでWebサイトを作る案件があり、FTPでアップをする必要に迫られました。 その時に、「ログインはできているんだけ …

no image

SQSについて

以前、少しQueueの登録について書きましたが、今回はAWSのキューサービスであるSQSについて。 以前のリンク Queueの登録と実際の処理に関して SQSのポイントについて簡単にまとめて置きたいこ …

no image

ansibleでのインストール

ansibleについてのメモなど。 Contents1 ansibleって何?2 インストール前準備3 ansibleインストール4 SSH鍵登録5 具体的なソフトウェアのインストール6 参考リンク& …

no image

vagrantで仮想環境を別PCにコピー

vagrantで自分の作った環境を他人にコピーしたい機会があり、なんとか成功したのでメモします。いや~便利ですね・・・ 環境は vagrant 1.7.4 win8 です。 Contents1 準備2 …

no image

wordpressでのnginx設定

ここ1年、apacheではなく、nginxでサービスを作ることが多いため、設定にだいぶ慣れてきました。 今回はwordpressの設定です。 バーチャルホストでsample.comとアクセスをするとw …

アーカイブ