skillup

技術ブログ

Git JavaScript UI

JSリンク集+git ブランチ指定 clone

投稿日:2015年12月27日 更新日:

現状の私の課題としてUIに対する意識が甘いということが上げられます。

大昔のサイトで使っているようなわかりにくいUIをそのまま使っているんですよね。

UIといってもいろいろな要素が必要となってきますが、作りこむとなると最近はJSのライブラリの知識が結構重要になってきます。

今までは検索していたんですが、やっぱり日本語の情報だけだと限界がありますね。

はやっているものはやはり海外製のものが多いので、海外のサイトの情報なんかをしっかり集められないといけないなぁと思いました。

これはJSに限ったことではないですが。

そこでJSで使えそうな海外サイトや海外のサイトの情報を紹介しているサイトの紹介をしたいと思います。

リンク集

coliss

http://coliss.com/

超有名どころ。ここで紹介しているものはやはり海外性が多く、新しいです。

jquery

http://plugins.jquery.com/

本家。種類は豊富ですが、その分解説はあっさりしています。

unheap.com

http://www.unheap.com/

おしゃれなUIのプラグイン紹介サイト。

bestofjquery

http://bestofjquery.com/

unheapと似たような感じのサイト

jquery plugins

http://jquery-plugins.net/

更新頻度がすごい。

他にもいろいろあると思いますが、一つのサイトの情報量が多いのでとりあえずこれぐらいで。

あとは英語に対するアレルギーをなくさないといけませんねー。

小ネタ

gitで特定ブランチを指定してcloneする場合は下記コマンドでいけます。

 

-Git, JavaScript, UI
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

JavaScriptライブラリ sugar

去年、JavaScriptの仕事をがりがりやった時にお世話になったライブラリsugar。 JavaScriptのライブラリというとunderscore.jsが有名ですが、こいつも結構使えるライブラリで …

no image

bowerのインストール

業務でAngularJSをいじっていますが、そこでbowerというソフトウェアの存在を知りました。 Contents1 bowerとは?2 インストール方法 bowerとは? フロントエンドのパッケー …

no image

boostrapでのヘッダーナビ作成

昔から私の作るWEBアプリはデザインがめちゃくちゃなことが多かったんですが、最近は多少デザインにも気を配るようになってきました。 実はCSSがあまり得意ではなくて、うまく組むためにかなり苦戦していまし …

no image

jQuery modalダイアログについて&重複時間処理

Contents1 jqueryモーダルダイアログ1.1 あらかじめ読み込むライブラリ1.2 ソース本体1.2.1 Html側1.2.2 Javascript側1.2.3 参考リンク2 重複時間につい …

no image

固定されたナビ(ヘッドとサイド)

boostrapでサイトを作るときにヘッダーとサイドバーを固定したいときについてメモします。 Contents1 ヘッダーを固定したい場合2 サイドバーを固定したい場合3 参考リンク ヘッダーを固定し …

アーカイブ