skillup

技術ブログ

Database サーバー・ネットワーク

MariaDBインストール

投稿日:2016年1月14日 更新日:

CentOS7からはyumでmysqlをインストールするとMariaDBがディフォルトになるようです。

せっかくなので、これを機にMariaDBを使ってみました。といってもMySQLとほとんど一緒でしたが・・

インストール

設定の修正

utf8をディフォルトにしましょう。

起動

ログイン

これだけで入れました。パスワード設定をしっかりしとかないとあかんなぁ・・

内部の操作はまだあまりいじっていませんが、ほとんどMySQLと同様の処理で行けますね。

備考

MySQLも使えるようですが、どちらもインストールをすると競合を起こすようなので、MySQLを使用する場合は、MariaDBをアンインストールする必要があるようです。

参考リンク

Memo: MariaDBのインストール/初期設定

CentOS7 64bitにプロジェクト管理ソフトウェアRedmineをインストールしてみる

-Database, サーバー・ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

NOT EXISTSの利用2

今回もNOT EXISTSの利用です。 前回の問題にプラスアルファし、列が一緒でないと連続でも意味ない仕様にします。 例えば下記のようなテーブルがあるとします。 seat | row_id | sta …

no image

データ構造の基礎知識 後編 木構造

データベースの学習をしていたときの復習です。 データ構造の基礎知識 前編 メモリとポインタ、配列と連結リスト データ構造の基礎知識 中編 ハッシュ 今回はもう少し複雑な「木構造」について考えてみます。 …

no image

Firebaseについて

前回Lambdaに少し触れましたが、2019年6月現在、サーバーレスなアプリというものが活況(?)のようです。 大規模なアプリというと Webサーバー+RDB+サーバーサイドプログラミング言語 が必須 …

no image

Addtypeについて

htmlにはPHPを埋め込むことができますが、拡張子がhtmlの場合、そのままでは実行できません。 この場合、通常では拡張子を変えなければいけないところですが、apacheを使っている場合、設定ファイ …

no image

システム監視の基礎

システム監視のルールがほとんどないので、ちょっと勉強中です。 Contents1 危険率の判定2 参考文献 危険率の判定 今まで一番知りたかったことがこれなんですね。例えばシステムに負荷がかかっている …

アーカイブ